発達障害

発達障害

発達障害グレーゾーンの元夫トレインとの離婚後、2年経って変わったこと変わらないこと

発達障害グレーゾーンの元夫トレインと離婚してからもうじき2年が経とうとしています。今回は離婚後の元夫トレインとの関係性や元夫トレインに対する感情面の変化などをまとめてみようと思いたちました。
発達障害

子供の発達相談にいってきたのでレポートします!

5歳の子どもの発達相談にいってきました。実際にいってきた内容を公開できる範囲になりますがレポートします!
発達障害

GWに発達障害の夫+幼児とディズニーシー!DAS利用や過ごし方をレポート!

今年のGWは発達障害(ASD/ADHD)の夫:ハピネスと幼児を連れてディズニーシーに行ってまいりました!今回もショーレストランの予約やDAS(ディスアビリティアクセスサービス)の利用をしました。おすすめのホテルや当日の過ごし方をレポートします。
考察

杉咲花主演ドラマ「アンメット」から考える!境界知能の夫の記憶は感情が関わっている?

いも子の2024年春ドラマのダントツのイチオシは杉咲花さん主演の月曜ドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」でございます!!!発達障害や境界知能にも大きく関わる内容で、ドラマ内のセリフにもハッとすることがたくさん!今回は特に気になった、感情と記憶についてを中心に書きたいと思います。※ネタバレ注意!
レビュー

発達障害の夫も子供も楽しめた!映画しまじろう ミラクルじまのなないろカーネーション!感想&若干のネタバレ

しまじろうが大好きないも子ジュニア&発達障害の夫:ハピネス。公開直後に「映画しまじろう ミラクルじまのなないろカーネーション」を観に行ってきました。いも子ジュニアはもうそろそろ卒業かなと思ってましたが、大喜び!大人も号泣。今回は感想と発達障害の夫:ハピネスの反応を書きたいと思います。
考察

繊細さん「HSP」とは?性格?発達障害でもHSPになる?わかりやすく説明します!

HSPって何?性格とは違うの?という疑問にHSP気質の大福がわかりやすく説明します!また、HSPと発達障害の関係性についても考察しました!
発達障害

発達障害の夫は感染症に要注意!インフルエンザにコロナなど地獄の体験談と有効な対策について

年が明けて、早速インフルエンザにかかったいも子。発達障害(ADHD/ASD)+境界知能の夫:ハピネスが持ち込んだウイルスです。頻繁にウイルスを持ち込むことや、発症時の言動には発達障害の特性も少なからず関わっていると感じています。今回は感染時のハピネスの様子や有効な対策方法など、体験談を踏まえてご紹介します。
発達障害

発達障害の夫+幼児でディズニーショーレストランを満喫!予約方法やおすすめの席・レビューなど

発達障害(ASD/ADHD )+境界知能の夫:ハピネスと幼児で大型連休にディズニーランドを満喫してきたいも子一家。中でもハピネスの一番の思い出はショーレストラン「ミッキーのレインボー・ルアウ」です。大人気のショーレストラン。初心者でも予約できた方法やおすすめの席など、感想や注意点も交えてご紹介します。
発達障害

発達障害の夫+幼児で初めてのサンリオピューロランド!障害者向けサービスの利用や失敗談からの注意点・楽しみ方などをご紹介

大型連休に初めてのサンリオピューロランドに行ってきました。結構な混雑模様。発達障害(ADHD/ASD)+境界知能の夫:ハピネスと、の幼児を連れ、ハプニングもありましたが初心者でも充分に楽しめました。サンリオピューロランドは障害者向けのサービスも充実。サービスの利用方法や失敗を元にした注意点や体験談をご紹介。
考察

ドラマ「義母と娘のブルース」佐藤健演じる麦田章は発達障害?について考察します!

ドラマ「義母と娘のブルース」のキャラクターである麦田章の発達障害(ASD/ADHD)の可能性について考察しました!
考察

ドラマ、セクシー田中さんの田中京子は発達障害?木南晴夏のベリーダンスにも大注目!

ドラマ「セクシー田中さん」の主人公である田中京子(たなかきょうこ)は発達障害なのか?について考察しました。ドラマの魅力も合わせて語っていますので、これから観たい人もぜひ参考にしてください!
発達障害

神尾楓珠演じる【いちばん好きな花】佐藤紅葉の抱える生きづらさとは?発達障害なの?

ドラマ【いちばん好きな花】シリーズ3回目です。今回は、椿・ゆくえにつづき『佐藤紅葉』というキャラクターについて考察しました!
発達障害

働いてても発達障害で障害年金の受給対象?年金請求の条件や流れ・必要書類・注意点など

どーも!いも子です!最近ザワザワしており、更新が滞っておりました!現在いも子はというと、借金返済や離婚プランについて調べたり動いたりしています。そんな中で、発達障害(ADHD/ASD)・境界知能の夫:ハピネスも障害年金の対象だということがわ...
発達障害

ドラマ【いちばん好きな花】多部未華子演じる「潮ゆくえ」は発達障害?について考えます!

ドラマ【いちばん好きな花】にハマっている大福です。今回は、前回考察した春木椿につづいて、潮ゆくえというキャラクターについて考察しました!
発達障害

ドラマ【いちばん好きな花】松下洸平演じる「春木椿」は発達障害グレーゾーンでは?彼の生きづらさや魅力を考察します

ドラマ「いちばん好きな花」に登場人物の中に発達障害グレーゾーンではないかと思うキャラクターがいました。春木椿という男性のキャラクターです。今回は春木椿のキャラクターに焦点を絞って、彼の抱える生きづらさや人間的な魅力を考察してみました。
発達障害

ストレス発散に献血・骨髄バンクのススメ!発達障害だと献血できない?!

最近思うところがあって、骨髄バンクの登録に行ったところ合わせて献血をしてきました!かなりブランクがあったのですが、いいことしかなかったため、読者の皆様にも心からおすすめしたいです!献血・骨髄バンクの簡単な説明やおすすめする理由、発達障害の人は献血できるかどうかなどまとめていきます。
発達障害

発達障害夫の感覚鈍麻について、失敗談から見る困りごとと対策方法。

ASDの特性の一つに「感覚過敏」があることはよく知られています。同じように「感覚鈍麻」もあり、夫はこの兆候が強く出ています。今回はASD・ADHD・境界知能の夫:ハピネスの感覚鈍麻について、失敗談を踏まえて検証していきたいと思います。感覚鈍麻単体と特性が絡みあった事象もご紹介します。
発達障害

「結局そういう人が好きなんでしょ?」って言われるけど「発達障害だから」好きになるのか?

いも子さんの記事につられて、大福も「なぜ発達障害グレーゾーンの元夫トレインと結婚したのか?」ということを自分なりに振り返ってみました。よく「結局そういう人が好きなんでしょ?」と言われますが、果たして本当そうなのでしょうか。
発達障害

発達障害夫は服装選びが苦手?時と場合に合わせた衣類を選べない理由。失敗談と対応策。

最近は暑かったり寒かったり一日の中でも寒暖差が激しかったりで、着るものに困ってしまいますね。発達障害(ADHD・ASD)+境界知能の夫:ハピネスは、感覚鈍麻や特性が起因し、適した服装選びや体温調節が困難です。今回は、ハピネスの服装選びの失敗談と対応策について書きたいと思います。
発達障害

ADHD・ASD・境界知能の夫。もし合併じゃなかったら?単発の事例と共に考察します。

夫:ハピネスは、発達障害診断済みです。ADHD(注意欠如・多動症)・ASD(自閉スペクトラム症)の併合です。そして、軽度知的障害一歩手前の境界知能(IQ70台)が加わります。ADHD・ASD・境界知能、それぞれ単独で持っている知人がいるので、事例と共に合併との違いとトラブルの深刻さを考察したいと思います。
スポンサーリンク