子育て

発達障害

子供の発達相談にいってきたのでレポートします!

5歳の子どもの発達相談にいってきました。実際にいってきた内容を公開できる範囲になりますがレポートします!
レビュー

発達障害の夫も子供も楽しめた!映画しまじろう ミラクルじまのなないろカーネーション!感想&若干のネタバレ

しまじろうが大好きないも子ジュニア&発達障害の夫:ハピネス。 公開直後に「映画しまじろう ミラクルじまのなないろカーネーション」を観に行ってきました。 いも子ジュニアはもうそろそろ卒業かなと思ってましたが、大喜び!大人も号泣。 今回は感想と発達障害の夫:ハピネスの反応を書きたいと思います。
暮らし

発達障害の夫が大絶賛の富士サファリパークレビュー!障害者割引やネット割引などお得な情報や注意点など。

発達障害(ADHD/ASD)+境界知能の夫:ハピネスとお子で初めての富士サファリパークに行ってきました! 障害者手帳の利用から泊まったホテルなど、毎回恒例失敗談からの注意点などなど。 家族全員が楽しめた富士サファリパークについてレポートします!
考察

発達障害の遺伝ときょうだい児について考える。私が二人目を諦めた理由

発達障害+境界知能の夫との間には子供が一人います。 私は二人目が欲しいとずっと思っていました。 しかし、色々と考えて二人目は諦めることに。 主な理由や遺伝やきょうだい児についてです。 今回はきょうだい児についての考察を中心に、二人目を諦めた理由をまとめます!
発達障害

ADHDの夫と幼児で楽しめた!「パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー」の感想ネタバレあり

先日発達障害(ADHD/ASD)+境界知能の夫:ハピネスと子供(幼児)と一緒に「パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー」を観に行ってまいりました。 ハピネスと子供は楽しめたのか? 毎回恒例ハプニングと合わせて感想や映画館の雰囲気等もお伝えしたいと思います。
お役立ち情報

【しまじろうで有名なこどもちゃれんじ】発達に不安がある子もできる?実際に受講している大福家の体験レポート

「こどもちゃれんじ」って発達特性を感じている子供でもできるものなの?といった疑問に、0歳から「こどもちゃれんじ」はじめ、4歳の今も受講中の大福がリアルな感想をまとめました。
発達障害

発達障害グレーゾーンの元夫トレインとの間に生まれた子供の発達状況について

元夫トレインと大福のあいだには、もうすぐ5歳になろうとしている子どもがひとりいます。日々観察していると、発達に関する偏りを感じる機会が出てくるようになりました。今回は「うちの子供も、もしかしたら発達障害(グレーゾーン)かも?」と思う瞬間についてまとめてみました。
発達障害

大人の発達障害の夫の幼少期〜発覚前までの様子。大人になるまで発覚しなかった理由。

ただいま発達障害(ASD/ADHD)・境界知能の夫:ハピネスの障害厚生年金の申請のために、奔走中。 こうした中で、どうして今まで発達障害と発覚しなかったのか。 考えられる理由を、ハピネスの幼少期から現在に至るまでを振り返りながら考察します。
お役立ち情報

働くカサンドラの保育園の選び方!重視するポイントや見学時に聞きたいこと。

正社員フルタイムで働くいも子。 育休中も発達障害(ADHD/ASD)・境界知能の夫:ハピネスのトラブル対応は休みなく降りかかります。 経済的な不安と保育園激戦区のため、お子ちゃんが1歳になる少し前から保育園へ。 引っ越しの関係で、2回転園し、合計3園を渡り歩いた経験から、保育園選びに重視したポイントをご紹介!
子育て情報

【シングルマザー】子供を幼稚園に通わせることができる?

シングルマザーでも子供を幼稚園に通わせたいと思う人は少ないないと思います。今回はシングルマザーで子供が幼稚園に通っている大福の視点から、シングルマザーでも子供を幼稚園に通わせることができるのか?について考察しました。
スポンサーリンク