発達障害暮らし

ADHD夫と家事分担!有効だった5つのお願いの仕方

発達障害
記事内に広告が含まれています。

 

1人でやるより2人でやった方が早い!
ましてや共働き夫婦!
家事は夫と分担しよう!

 

ただADHD(注意欠陥/多動性障害)の夫との場合は嫁が1人でやった方が早いような。。。

 

いやいやそんなことはありません!

指示の出し方・頼み方・お願いの仕方次第で予想以上のパフォーマンスを見せてくれることだってあります!

今回は理想の家事分担を求めて、実践している指示の仕方・お願いの仕方をご紹介します。

大福さんがお願いする時のコツをまとめてくれたので、
こちらも是非参考にしてください!

スポンサーリンク

ADHDの人は家事が苦手。でもやってもらいたい!!

ADHDの症状と家事の相性はあまりよくないです。

大半の人にとって、家事はめんどくさいこと。

ADHDの夫:ハピネスも家事は大の苦手です!

でも、めんどくさくても、健全に生活するにはやらなければいけないことです。

 

同棲をしてからは家事の分担についての喧嘩が半端なかったです。

もうほぼそれです!
こっちも働いてるのに全然やらないんだもん!
まず習慣がないので、やらなければいけない事と認識されていないように思います。
どれだけ大変かを訴えても、嫌だったらやらなければいいという考えになってしまいます。

喧嘩もものすごいエネルギーを使うので、無の境地になり、全部自分がやると決めた時もありました。

私だってできることならやりたくないよ!

ダラダラする時間を確保するために、収納から見直しました。

結果それは良かったんですが、やっぱりハピネスにもやってもらいたい!

こっちが家事をしてる時にダラダラしてるの見るとムカつくし。

スポンサーリンク

ADHD夫への指示の仕方で家事分担は可能!

ADHDのご家族がいる皆さん!そして、自分はADHDだから家事ができないと思っている方!!

 

あきらめないで!!!!

 

もろADHDのハピネスも、お願いの仕方で家事分担が少しずつできるようになってきました。

 

ハピネスだから有効だったこともあるかと思いますが、どれかは当てはまるといいな。

ご本人の場合は家族にこういう風に指示されたらやりやすいと提案してみたり、1人二役やってみたりして実践してみてください。

ADHD夫が苦手なことでもやってくれたお願いの仕方を紹介します!

やってくれたって自分のことなんだけど

スポンサーリンク

ADHDの夫にお願いする時の5つのポイント

1.褒美を与えることを約束してお願いする
2.一つずつ簡潔にお願いする
3.隙を与えずにお願いする
4.理由を説明してお願いする
5.情に訴えかけてお願いする

1.褒美を与えることを約束してお願いする

ADHDの衝動性に合わせたお願いの仕方です。

ハピネスもバッチリ衝動性(物欲&外に出たい)があります。

趣味の物を買ってあげるのを約束してもらうと高確率でやってくれます。というか100%!

が、お金もかかるので、お願いすることがものすごい手間がかかることだった時の最終手段です。

ご褒美の種類は色々。

ご褒美=相手が喜ぶこと。

小さなことでも相手が喜ぶことを考えると意外とあります。

それになんか、ハッピーだし!

今度の飲み会迎えに行くから〇〇して

やります

あとで肩揉んであげるから〇〇して

やります

逆にお願いされた時に便乗する戦法もアリです!

 

 

 

今度後輩をご飯に連れて行くのに一緒に来てほしいんだけど

〇〇してくれるならいいよ

やります

 

我が家ではこのお願いの仕方はかなり頻度が高いです!

 

ご自身の場合は、これが終わったら好きなことをやる!とか決めて行動するといいかもしれません。

これが終わったらお菓子を食べる

などなど。私もよくやります。

2.一つずつ簡潔にお願いする

普段の家事はほとんど1.で解決するんですが、大掃除の時や旅行の準備など、やることがたくさんある時はいちいちご褒美を与えてられません。

我が家ではよくホームパーティーをするので、その時にはこのお願いの仕方を活用します。

 

ADHDの症状である不注意の特性に、順序立てて物事を取り組むことができないことがあります。

はい。

ハピネスもしっかり当てはまります。

 

あれもやって!これもやって!と一度にお願いすると、抜けてしまったり、明らかに効率の悪い順番でやってしまいます。

では、順番をつけてお願いすると。。。。

 

忘れます。

紙に書いたらまだやれるかもしれないけど。。めんどくさ!!!
なので、一つずつ終わらせてから、新しいお願いをします。

仕上げが甘い時もたくさんあるので、確認の意味も込めて。

 

お願いする内容が複雑でも、やる気がなくなったり、抜けてたりします。

なので、簡潔にお願いするのがポイントです。

難しいJOBは何個かに分けてお願いするとミスも少なく、本人もやりやすそうです。

 

この方法は忙しい時や切羽詰まってる時には難しいです。

そこまで見てられないし、自分でやった方が早い。。。

どうしても男手が必要な時とか、嫁の心に余裕がある時に使う手法です。

ご自身の場合は、やりやすそうなことから紙に書き出してチェックしていくのもいいかもしれません。

3.隙を与えずにお願いする

家事が苦手なADHD(注意欠陥/多動性障害)の夫:ハピネス。
理想的な家事分担のために協力してもらうには、お願いするタイミングも重要です。

 

一息ついた時にお願いしようものなら、決まり文句で返してきます。

 

後でやるから、ちょっと待って

これを言われたらもう、あきらめます。

 

やらないか、やるまでにめっちゃ時間かかるから!!!

 

あと、5分経ったらやります

こちらのバージョンもありますが、約束を簡単に破るので、
アレクサにタイマーをお願いすると、実行するようになりました。

 

お願いするタイミングで重要なことは隙を与えない事!

 

例えば、ゴミ出しやちょっとしたお使いは、帰ってきた瞬間、靴を脱ぐ前にお願いします。

あっけにとられて行ってくれます。

我が家はお風呂に入る前・ご飯を食べる前までが勝負です。

入浴後・食後はパフォーマンスがかなり低下します!

 

あとは、動きの導線を見て指示します。

 

立っているついでに洗濯物を取り込んでもらう。
手を洗ってるついでにお風呂を洗ってもらう。
お風呂を上がったらすぐ食器を準備してもらう。

などなど

 

指示出しも、行動予測と慣れでだいぶスムーズになります。

 

ご自身の場合は、ついでにやったらラク!を意識してみるだけでも違うと思います。
全てはラクをするためです。

 

4.理由を説明してお願いする

これは、うまく指示出しできなかった時や、ハピネスがめんどくさがった時のお願いの仕方です。

自分がADHDだと自覚してから、順序立てが苦手だという事も認識したので有効になりました。

自覚前は右から左です。

 

今、これをやっておかないと後で困る。
これをやらなかったから以前失敗した。

というように伝えています。

 

例えば、

遊びに行く前にやっておかないと、帰ってから面倒くさがってやらないよ。
こないだ掃除機片付けなかったらつまずいて痛い思いしたよね。

ああ、そうか!

といった感じです。
ご自身の場合は、やらなかった時のことを思い出してみてください。

 

5.情に訴えかけてお願いする

これは、滅多に使いませんが、たまーーーにやります。

ちょっと疲れていて動けない
私、ハピネスのお世話するために生まれてきたのかな

ごめんなさい!やります!

といった感じです。

目線で訴えた後、無言でやろうとするのも効果アリです!!
(ため息や「よし!!頑張るぞ!」の独り言も併用する事もあります。)

コチラは演技も必要なので、あまりに調子に乗っていたり、嫁が女優モードになった時に使います。

 

スポンサーリンク

有効だけど、あまりオススメしないこと

効き目はあるけれど、あまりオススメしない方法もあります。

1.褒美を与えることを約束してお願いする

の反対です。

迷惑をかけたり、約束を破ったり、嘘をついた時の罰としてお願いします。

 

でも、

これをやったら許される!と思ってしまったり、
家事や作業が「罰」と思ったらあんまりプラスに働かないような気がします。

 

なので、これは滅多にない面倒なことや、完全に嫁の私用に付き合わせる時に使うので、家事のお願いにはあまり使いません。

最近では壊れたバイクを自転車屋まで持って行ってもらいました。(クソ重い&登り坂ばっかり)

 

ただ、「約束を守れない」というのは、いくらADHDでも家族間や社会的にも信頼をなくす行為だと思います。

私も一番理解し難いところです。

子供のADHDの場合は罰を与えることも教育方法の一つとして取り入れる場合もあるそうです。

そのことについてはまた詳しく記事にしたいと思います。

 

スポンサーリンク

終わった後は感謝を忘れずに

こちらの試行錯誤はさておき、ハピネスがミッションを完了したら感謝の気持ちを必ず伝えるようにしています。

そして褒めます。

ハピネスは洗濯干すのが早いね!

洗濯得意かも!

作業が甘いところがあっても、注意するのは1つだけと決めています。

言いたいことがたくさんあっても我慢我慢!

今の我慢が未来のラクにつながるのだ!!!

スポンサーリンク

まとめ

今回は、私が工夫したお願いの仕方を紹介しました。

個人の生活や性格、症状でも違うと思うので、使えそうなものだけ実践してみてください。

また見つけたら追記していきますね。

 

自分が全部やった方が早いしラクな事もたくさんあります。

その方が嫌な思いをしない事もあると思います。

私もそういう時がありました。

 

でも、自分でやってみて初めて感謝の気持ちが芽生えたり、やらなくてはいけない事だと認識できるのではないかと思っています。

実際時間に余裕があった時にハピネス担当の事を私がやると、思いがけず

ありがとう

と言われる事も。(自分から言うのはごくわずか。ほぼ嫁から無理やり言わせてる。)

 

まぁでも、全ては自分のラクのために!(笑)

教育のつもりで頑張ります!

 

でも皆さんは、無理しないでくださいね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
シェアする
いも子をフォローする

コメント

  1. より:

    喜怒哀楽嫁様

    はじめまして。
    ADHDの彼と同棲している者です。
    私の彼も家事を本当にしない(本人曰く、やばくなったらやるよ〜と。一人暮らしの時もこんな感じでした)ため、とても困っております。
    悩んでいた所、たまたまこのブログを見つけ、この記事や他の記事も読ませていただき、とてもためになっております。
    お願いの仕方、さっそく実践してみたいと思います。
    特に、彼も順番立てて行うことが大の苦手(しかもすぐ忘れます!)なので、1つずつお願いするのは有効そうな気がします。
    感謝の言葉も、大切ですね。記事を読んで改めて思いました。

    喜怒哀楽嫁様も、どうか無理せずお過ごしください。
    コメント、失礼しました。

    • 芋大福 喜怒哀楽嫁 より:

      瞳様

      コメントありがとうございます。
      彼氏さん、「やばくなったらやるよ〜」ってちょっと可愛いですね!笑
      でも一緒に住んでいる身になると、家事分担をしないと心にも時間にも負担が大きいですよね。
      少しでもお役に立てたなら大変光栄です。

      この記事を書いてから半年が経ちましたが、以前と比べてかなり家事をやってくれるようになりました。
      ここに書いてあることを実践し続けたところ、ハピネスの中で洗い物や洗濯が習慣づいたみたいです。
      感謝の言葉も、「最近疲れやすくて、ハピネスがやってくれて本当に助かる」とか。
      理由と合わせて感謝をするようにしたらハピネスもご機嫌になって更に効果が出ました。
      あと、家事の中でも得意なことを頼んだり、はじめのうちは家事をしやすいように準備してからお願いしたのがよかったかもしれません。
      また詳しくブログで書きますね!

      パートナーとしてはどうしても我慢をしたり、根気よく続けたりしないと難しいことはありますが、
      習慣づいたらキチンと続けれることもADHDの特長であると思うので、一緒に頑張りましょう!!!

      コメントしてくださってとても嬉しいです。
      本当にありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました