発達障害

ADHDのパートナーは浮気をしやすい?(その1)実体験を振り返ります。

発達障害
記事内に広告が含まれています。

 

お久しぶりぶりです!!!
このテーマについて、やっと書ける!
ADHD夫(注意欠陥/多動性障害/最近アスペもよぎる)と出会って10年以上が経ち、結婚生活も5年を迎えました。

ここにきて、また何度目かの別居中。
その原因がADHD夫:ハピネスの浮気問題。

実はハピネスが病院に行くきっかけになったのも浮気?女遊び?が原因だったりします。
ブログを始めた当初はまだまだ新婚感も抜けず、私もピヨピヨだったので、このことを思い出すだけでも涙が出てしまう始末でした。

スポンサーリンク

ADHDと浮気の関係性は多いにある!

まず、ADHDの人全てが浮気をするわけではないことを念頭に置いて。。。
私の結論から言えば、ADHDと浮気は多いに関係があると思います。
その人の性質と、ADHDの症状がミスマッチし、それが「浮気」という形で現れてしまうことも。
まさにハピネスはこれがマッチング!実体験を元に考察していきます。

スポンサーリンク

実体験!ADHD夫の浮気発覚の修羅場

浮気(夜遊び)発覚の経緯

浮気というか、簡単に言えば風○ですね。
私は結婚してからかなり潔癖になってしまったので、浮気とみなします。

ことの発端は、クレジットカードの督促状。
見たことのないカード会社から引き落としができなかったとの督促状を私が発見し、ブラックリストに載らないためにも急いで支払いに行きました。
ハピネスとクレジットカードの相性は最悪。
こちらの記事で詳しく書いておりますので興味のある方は是非。

「ポイントを貯めるために次から次へとカード作成」で作ったカードのうちの一つでした。
すぐに問いただして、明細をチェック。明らかにおかしい利用店名が。。。
「ES-LINE 03-000-0000 利用国MAC」
しかも現地利用額やレートも表示されてました。もちろん、海外なんて行ってません。
鬼の調査で、日本のクレジット会社を使えないような怪しいお店が使う手段だということが発覚。そもそもこういう店にカードを使う人っているんだね。
しかも支払いもせずに督促状でバレて、嫁の給料から支払い。
ハピネスの風○代、アタシ払ったんだけど。。。
GPS付けるまでもなかったんですけど、あると便利かも。
ミマモルGPS

ブチギレる喜怒哀楽嫁、なぜか情緒不安定になるADHD夫:ハピネス

はじめはキャバクラと言い訳をして事なきを経ていたハピネスでしたが、、、

 

色々調べたけど、これ風○でしょ。

!!!!!!!!!!!

こっからがひどい!
無言で怒って家を出ようとし、引き止めると
「もうやだ、もうやだ」と言って泣き始めた!!!!
泣きてーのこっちだよ!!!!!!!!!

こちらも負けじと泣き叫び、このような体験は初めてだったので、ご飯も食べれず寝込みました。

それを見てハピネスも大泣き。
寝ずに会社に行き、帰り道は電車に飛び込もうと思ったけど必死でやめて、帰ってきたと報告。
自分の頭をバシバシ叩いていました。

いや、死にてーのこっちだよ!!!!

人が遊びに行っている時に、実家に帰った事にして、そういうお店に行って、次の日は何事もなかったようにLINEしてきたやつ!!!
(カードの明細で発覚したのでタイムラグ有り。その日どういう行動だったかは自分で調べた喜怒哀楽嫁。惨めだな〜おい!)

スポンサーリンク

その後の対応。いよいよメンタルクリニックへ

もちろんカード没収。
ハピネスは義実家に返品しました。
気持ち悪かったので、性○検査もしてもらいました。
(ヤブ医者で何万円もかかった。負の連鎖)

何故か本人も苦しそうだったのと、私も裏切り行為が許せなくて情緒不安定。
本人はなぜ、そんな行為をしたのかわからないを連発していたので、今の状況を回避するためにも、メンタルクリニックを受診することになりました。
これが障害に起因することなら、私も今の苦しみから解放されるかもしれないと、藁をもすがる思いでした。

この時に、先生に

「夜遊びがどうしても許せないのですが、これも発達障害の特性なのでしょうか?」と質問したところ、
「我慢ができない障害なので、関係は大いにあると思います。」
とのことでした。

この時は薬も処方されて私もホッとしました。

今思えば、本人は障害を原因にできたけど、私のこの傷ついた心は置き去りになってしまったんじゃないか。

いくら薬を飲んでも障害だと言われてもこの時の裏切りは私の心に深く根ざしてその後何年もフラッシュバックしたり、喧嘩や小さな嘘が発覚する度に、私をどん底に落とします。

そして、その後もこの手のこと何度も繰り返します。
私も強くなってます。(いや、狂ってるのかも。。。)

やっと続きの記事を書きました!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
シェアする
いも子をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました