こんにちは、日焼け後ってなんでこんなに肌があれるんですか?
肌荒れで顔がボコボコの大福です。
実は、先日、離婚してから初めて元夫トレインと
子供の夏休みの思い出作りのために一泊旅行に行ってきました。
「離婚したのに旅行なんて変!」思う方にとっては、あまりお役にたてる情報にはならないと思うのですが、離婚後も子供のために元パートナーと交流を持ちたいと考えている方にはオススメの内容となります。
今回は、発達障害(グレーゾーン)の元夫トレインと旅行したことによって、大福のカサンドラ的な要素が復活してしまったのかどうかなどについてまとめます。
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
またカサンドラに逆戻りしてしまうのか?
それとも、違う何かが目を覚ますのか?
さぁいってみましょう!
他人という関係性の偉大さ
結論としては、他人という関係性が大福と今回の旅行の楽しさを守ってくれました。
「家族」だったり「夫婦」だったらスルーできないところも、
「他人」だったらどうでもいいことが結構ありました。
大事なのは、変わったのはトレインではなく、大福だということです。
大福が離婚後、本来の自分を取り戻し、相手との距離感も客観的に考えられるようになったから、大福の見える視界が変わっていたということです。
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
他人だからどうでもいっかー
繰り返されるどうでもいいレベルの小さな嘘や、自分勝手な行動など、
この一言で受け流せることがたくさんありました。
朝早く旅行にいくというのに酒臭いトレイン。
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
昨日お酒飲んだの?
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2023-07-11-9.30.56.png)
飲んでないよ(嘘)
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
めっちゃお酒くさいんだけど
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2023-07-11-9.30.56.png)
あー、一本だけ(嘘)
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
その臭さは1本じゃないでしょ?
何本飲んだの?
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2023-07-11-9.30.56.png)
500mlのレモンサワー1本(嘘)
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
・・・(ま、他人だからどうでもいっか)
ここが大きな違いです。
今までの大福だったら
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
旅行に朝早くから行くってわかってるのに深酒してるとか
ありえないんだけど(怒)
と絶対なっていました。
トレインは、相変わらず都合が悪いことには嘘をつくし、嘘だとわかっているのでひっかかるんですが、でも「もう他人だから関係ないんだよな」って思うと、スッと心のもやもやが消えていくのです。
そりゃ、(子供のためにわざわざ時間をとっているのに…)という思いがないわけではないのですが、まぁ、酒臭いままでも朝ちゃんときたんだし、旅行そのものには(本人はしんどいだろうけど)何も問題がないというように、客観的に考えられるようになっていたわけです。
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
旅行が楽しければトレインの状態なんてどうでもいいじゃん
そう思ったんです。
大福もこの1年で成長していました。
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
心がけたのは、とにかくトレインに対して怒らないこと
意識を切り替えたことで、怒りより旅行への楽しさのほうにフォーカスできました。
まぁ(今度はお酒に依存始めたのかな〜)っていう懸念はありましたので
(優しさで)釘はさしておきました。
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
飲むなとは言わないけれど、そのまま毎日飲んでたら、
脳が溶けてそのうち倒れると思うよ。
まぁでも、あなたの人生だから好きにすればいいけどね
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2023-07-11-9.30.56.png)
ギクッ
それ意外にも、ランチも自分が食べたいものがいいから、
私が買ってきたものは食べないなどのこだわりはあったのですが、
まぁそこはもう「好きにしていいよ」っていう一言で終わりましたね。
大福も「こうなるだろうな」と前後の反応からある程度わかるので、
私と子供ちゃんが食べられればいいかと思って買っていったりと
予測行動をこちらがとっていたのも功を奏していました。
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
思いやっても裏目にでるなら、思いやらないほうがうまくいく
特性は相変わらずの元夫トレインだけど・・・
トレインの特性は、離婚しても結局治らないので、そのままではあります。
小さな嘘や不可解な言動や、自分勝手な行動などもそのままです。
ですが、物理的距離をとって関わりが薄くなったことは、
トレインにとってもメリットがあって、最近特性の濃度が少し薄まっているんです。
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
私に対して外モードが多少入ってきたかなと思います
加えて、大福がいちいち特性に対して過剰反応しなくなって怒らなくなったので
トレインも怒られる不安が軽減されたっぽく、それも特性の濃度を薄めたと思います。
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2023-07-11-9.30.56.png)
怒られると余計にあばれちゃうよ〜
とにかく、旅行のスケジュールが狂うこと意外はできるだけスルーする。
そう決めて。
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
私と子供が楽しければそれでいい(∞繰り返し)
伝えたいことは口ではなくLINE(文章)でおくる
トレインは視覚優勢なので、口頭で伝えたことは基本的に忘れてしまいます。
そのため、スケジュールに関することや、ちゃんと伝えておきたいことは、LINEしていました。
忘れてもいいようなことや、その場で会話すれば終わることは口で話していました。
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
「さっきLINEにいれたんだけど」と言って
確認することもできて便利でした
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2023-07-11-9.30.56.png)
読んでも忘れちゃうけど、口頭だけよりはマシだよ〜
一日のどこかで強制的にひとりの時間を取らせる
ずーっと一緒にいると、トレインは無意識にストレスを溜めて、変な行動を起こしそうになるので、子供の寝かしつけのタイミングで強制的に大浴場に行かせました。
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2023-07-11-9.30.56.png)
俺は子供ちゃんと一緒にいたかったのに〜
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
一緒にいると子供を興奮させて
寝なくなるから都合が悪い
寝かしつけしたいからといってるのに、トレインはごねてなかなか行かず、最後は強引に行かせましたが、ちょっとクールダウンしてこいってのが本音です。
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
30分でもどってきちゃったんですけどね
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2023-07-11-9.30.56.png)
だってお風呂誰もいなくて
快適でサクサク終わっちゃったんだもん〜
トレインも今回大福に怒られることもなく、上機嫌だったこともあって、あんまりクールダウンしなくてもよかったのかもしれません。
(離婚前は、2時間くらい1人の世界がないとだめでしたが、離婚後はひとり暮らしで時間がたくさんあるので、今回はそこまでストレスでもなかったのかも?)
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
仕事終わりにゲーセンに立ち寄って散財したりとかしてました
関わりすぎは、カサンドラに逆戻りの可能性は大有り
ということで、離婚前は一泊旅行ともなれば、絶対にどこかで大福がトレインにブチ切れるターンがあって、家族みんなぐったりしていたのですが、今回は「楽しかったね!」という一言で締めくくれる、楽しい旅行の思い出になりました。
大福は全くカサンドラ化しませんでした!
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
ちょっと大福の成長がマジですごい(自画自賛)
ただ、今回一緒に長時間過ごしてみて思うのは、
この距離感だからうまくいってるだけで、また毎日一緒にいるってなったら大福はまたカサンドラ化するだろうということです。
トレインは、誰かがいる空間にずっといるのは基本的に向いておらず、無意識でストレスを溜めていき、特性が大爆発していたので、離婚してからストレス原因が取り除かれたことによって、結果的に特性も薄まったというのもあります。
逆に言えば、ずっと一緒にいるようになれば、
またストレスを溜め特性が大爆発するようになるのです。
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
トレインの場合は、基本1人で生きたほうがうまくいくのです。
適度に子供との関係性があれば、本人の寂しさや孤独感もそこまで強くなく、子供のために頑張ろうって思えたりするわけなので。
大福の役割は、トレインの金銭管理だけですね。
最低限支えてあげれば、あとは1人で自由にやるんだなって、離婚してからの1年で思いました。
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
自分がどれくらいストレスを溜めているか
自覚することもできないんですよね〜
だから、今の方がトレインも楽だと思います。
(子供にとっての良い父親であるためにも)トレインのストレスマネジメントを俯瞰して見ていくことも大事だなぁと改めて思いました。
ストレスが軽減するだけで、特性も薄まるので。
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2023-07-11-9.30.56.png)
俺は自由人なんだー
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-12.58.01.png)
適度な距離感で関わっていくことが大事
一番したのコメント欄でコメント受け付けてます〜
相談などもお気軽にどうぞ!大福なりの意見になりますが、全力で返信します。
コメント