以前、ADHD(注意欠陥/多動性障害)夫:ハピネスとクレジットカードの相性は最悪と別記事でご紹介いたしました。
しかし、クレジットカードと同じくらい、携帯電話とハピネスの相性も最悪です。
ADHD夫の携帯トラブル一覧
果たしてハピネスは身近なものほど、大切なものほど、便利なものほどうまく扱うことができないのでしょうか・・・
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-27-10.37.29.png)
もしや嫁も!!!!
ハピネスの携帯トラブル一覧は以下の通りです。
・とにかく無くす!忘れる!あっても充電が常にない!
・操作方法やアプリやネットのルールを完全無視。
・携帯のマナーがなってない。
・落とす。壊す。
・考えなしに契約。
・料金支払いトラブル。
思いつくだけでたくさん出てきましたね!
トラブルはそれぞれ1回ではなくルーティーンかのように繰り返されています。
さーて!それでは一つずつ詳しく見ていきましょう!
対策できたものは一緒に紹介していきますね。
とにかく無くす!忘れる!あっても充電が常にない!
もうこれは毎日どれかやってます。
とにかく無くす!忘れる!あったとしても充電がない状態です。
家に帰ってきてからは気がつけば携帯を探しています。
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-27-10.37.29.png)
あれーー、どこにやったっけ?
仕事に行く時はほとんど忘れないのですが、一緒に出かける時は大抵家に忘れるか、充電がない状態で持って出ます。
テーマパークに行った時も携帯を家に忘れました。
別行動が全く取れず、さらに帰る間際になって迷子。
迷子の放送を流せないテーマパークだったので、半泣きしながら探し回りました。(なんとか見つかった。)
頼りきっているのか、完全オフモードなのか、本当に迷惑です。
なるべく出かける時に持ったかどうか確認するようにしていますが、私もバタバタしていると徹底できない。。。
余裕を持って準備して、徹底できるように頑張ります。涙
充電問題は、モバイルバッテリーを持ち歩くことで解決しました。
操作方法やアプリやネットのルールを完全無視
充電が常にないのは、無駄なアプリを起動していたり、バッテリーの消費が激しい設定をしているからかもしれません。
操作方法もいろいろ間違っていると思います。
私に画面を見られるのを極力嫌がるので、これはもう放っておいていますが、怖いのが迷惑メールや有害アプリです。
今の所架空請求などは来ていませんが、自分の趣味系の迷惑メールを開いてクリックしたことはあります。
あとはポイントをうたった、申し込みや登録など。
複数のカードを登録していたことを思うと、多分他にも申し込み系をバンバンしていたと思います。
携帯のマナーがなっていない
現場系の仕事なので、仕事中は爆音なのはわかりますが、家でもそのまま。
おそらく色々登録しまくった通知メールが絶え間なくなり続けます。
嫁がイラッとするとマナーモードにするようになりましたが、仕事終わったらマナーモードにしとけよ!!!
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-13.07.28.png)
マナーモードにしたらアラームが鳴らないんだもん
これを機にレクチャーしてみようかな。。。
とにかく他の人に迷惑をかけないように、ハラハラしてしまいます。
落とす
家の中で無くす分には、時間が無駄になるくらいでまだいいのですが、落とされたら最悪です。
結婚前にはトイレに落として流すというのを知ってるだけで3回やっています。
せめて拾おう!と思うのですが、咄嗟に流してしまったそうです。
調べたら、水道管の中で引っかかっていることが多いみたいですね。
実家のトイレ詰まってないみたいだけど、歴代の携帯が残っているかもしれません。。。
すぐに落とすので、携帯の分割支払い金が3台分になったこともあります。
無くした方の携帯は割引が効かないので、月に2万円くらい払ってたんじゃないかな。。。
流石に今は保証パックに入っています。
つい先日も開けっ放しにしたカバンから落としていました。
その時は親切な方が拾ってくれて警察に届けてくれたので事なきを得ました。
トイレ以外にも落とすので、携帯の画面割れサイクルも激しいです。
これは、耐衝撃性のカバーに変更した事で、解決しました!
これ、絶対あった方がいいです。
画面割れなしの状態を2年保っています!これは初快挙!
考えなしに契約。
クレジットカードトラブルの記事にも書きましたが、下調べもしないまま店員さんに勧められたまま契約してきてしまいます。
オプションもめっちゃついてる!!!!
格安SIMに変更する予定だった時に今使ってるsoftbankで機種変更(2年の分割支払い)をしてきた時は即脳内離婚しました。
ついでに私のためにとポケットwi-fiも契約。
見てみると、容量2GB!!!
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-27-10.37.29.png)
使えねーーーーー!!!!
使えないポケットwi-fiを解約してきたのはよかったんですが。
色々計画していたのに、全て台無しになりました。
Softbank Airになってよかったこともたくさんあるんで、今は許しています。
コンセントを挿せばOK!手軽で良かったです。
工事不要!カンタン置くだけインターネット【SoftBank Air】
今は、Softbank光を使ってます!ワイモバイルとも割引がきいて早くて最高です!
料金支払いトラブル。
これまた最悪だったのが料金支払いトラブルです。
まず、ハピネスは給料手渡しで、銀行に預け入れするなんてことは全くしません。
私の方が仕事の自由度が高いのと、家計の管理を少しずつするようになっていたので、支払い担当は私。
いつもコンビニ決済なのが気になっていたのですが、まだ同性の段階だったため、気にせずにいました。
ふと明細を見てみると・・・
指定口座から引き落としができなかった為、コンビニ決済の封書が送られてきたとのこと。。。
手数料もバッチリ取られてるし。。。
これ、私が支払うようになってから1年以上続けてました。
ハピネスいわく、コンビニ決済の方がラクだからわざとそうしていたとのこと。
全く理解できません。
コンビニ決済の紙は実家に届くので、存在を忘れてさらに期日が遅れることも。
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-27-10.37.29.png)
これ、ブラックリスト確定じゃ。。。
気づいてから即口座を作って口座振替にしました。
ADHD夫に適した携帯電話会社は?
とにかくトラブルが多いので、サービスが手厚く、実店舗のある3大キャリア(au、docomo、softbank)が適していると思いました。
携帯を落として諦めかけてSoftbankに連絡したところ、警察に届いていると知らせてくれ、とても助かりました。
手厚すぎるオプションのおかげで機種変更が安くなったり、色々恩恵はあります。
そして機種もすぐに落とすので、安いので充分!!!
分割支払いをするような機種はびっくりするような値段ですが、こだわらなければ安いので充分ですね。
でもmineoユーザーである私から見ると、携帯料金がものすごく高い!
(私:2000円 ハピネス:10000円)
次の更新のタイミングで、Softbankの今までの貢献に感謝しつつ、Y!mobileに変更しようかと思っています。
ADHD夫の携帯トラブルを避けるために気をつけていること。
とにかくトラブルの多いADHD夫:ハピネス。
細かいことも苦手、お金の管理も苦手、不注意からすぐ物をなくす。
という3拍子により、携帯電話との相性は最悪です。
スマホひとつで何でもできるようになってきた今、携帯トラブルはなるべく避けたいです。
ハピネスの携帯トラブルを防ぐためにしていることは以下の通りです。
・モバイルバッテリーや耐衝撃カバーを活用する。
・携帯料金やプランはこまめにチェックする。
・スマホ決済は使わせない。
・機種変更などはついていく。
などなどです。
機種変更の際は特に要注意!
先手先手の行動が未来のトラブルから自分を守ります!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント