カサンドラ

考察

発達障害の夫の認知のゆがみは日常生活にこう影響する!最近のプチ暴走と対処法

最近発達障害(ADHD /ASD)+境界知能の夫:ハピネスがプチ暴走しまして、その原因がこれぞ認知の歪み!といった感じだったんです。そもそも認知の歪みってなんぞやというところから、「プチ暴走」で済んだ私の対処法をご紹介します。
発達障害

発達障害の夫との生活のコツは心身の距離!週に2回の別居でみんながハッピーになった話

発達障害(ADHD/ASD)+境界知能の夫:ハピネスに借金が発覚してから、私の心境の変化もあり、週に2回義実家にハピネスを預けることにしました。これがとっても精神衛生上に良かったので、夫婦関係に悩んでいる発達障害当事者やパートナーの方に、いかに距離が大事かを記事にしたいと思います。
考察

カサンドラを励ましてくれる映画「糸」菅田将暉演じる漣と小松菜奈演じる葵の絆からみる運命の人とは

歌手中島みゆきさんの名曲「糸」からインスパイアして製作された映画「糸」について、カサンドラさん向けに映画の考察をまとめました。何かのヒントになれば幸いです!
カサンドラ

Snowman目黒蓮と川口春奈共演の話題作「silent〜サイレント〜」カサンドラに勧めたいNo1ドラマな理由を説明します

大福が一番好きなドラマで、社会現象にもなったドラマ『silent(サイレント)』がカサンドラの人に最適な理由をまとめました!
発達障害

「結局そういう人が好きなんでしょ?」って言われるけど「発達障害だから」好きになるのか?

いも子さんの記事につられて、大福も「なぜ発達障害グレーゾーンの元夫トレインと結婚したのか?」ということを自分なりに振り返ってみました。よく「結局そういう人が好きなんでしょ?」と言われますが、果たして本当そうなのでしょうか。
カサンドラ

カサンドラにも趣味が必要!dアニメがおすすめな理由

今回は大福がハマっていたdアニメの紹介です。カサンドラさんはなかなか趣味の時間を持つ余裕がもてないと思いますが、そんな時にも気軽に趣味をもつことができるDアニメの魅力を紹介します。
発達障害

トラブル続きの発達障害の夫となんで離婚しないの?私が離婚を踏み止まる理由。

今回はトラブル続きの発達障害(ADHD /ASD)+境界知能の夫:ハピネスと離婚をしない理由についてです。金銭トラブルを主に、夜遊びや嘘・事故やケガや病気など、トラブルが絶えないハピネス。
もう10年以上の付き合いになります。いよいよ離婚を本格的に考え始めた今、今まで離婚しなかった理由を記しておきたいと思います。
発達障害

発達障害の夫は結婚に向いてない?本人が「家族を持つこと」が苦痛なのではないか。

発達障害(ASD/ADHD )・境界知能の夫:ハピネスは結婚に向いていない?結婚に向く向かないというよりも、「家族を持つこと」は本人にとって苦痛なのではないかと最近考えるようになったので、理由も合わせて記事にしたいと思います。
発達障害

発達障害の夫が消費者金融から借金をしていた!(その4)-いよいよ始まる離婚準備!離婚は希望に!

リアルタイムで記事にしてきた発達障害・境界知能の夫:ハピネスの多額の借金トラブル。
本人もようやく落ち着きを取り戻し、今後の展望もなんとなく見えてきたため、今回で一旦最終章とさせていただきます!今回は、その後のハピネスの「再爆発」とその対応。
そして具体的な離婚準備の取り掛かりについてと私の心情についての記事です。
発達障害

ADHDのパートナーは浮気をしやすい?(その2)なぜ?どんな時に?実体験からの考察と対処法。

以前書いた記事の第二弾。今回はハピネスの事例や特性に沿って、発達障害と浮気について考察し、もし発達障害のパートナーが浮気や不倫をした場合の対処法や乗り越え方も書いていきたいと思います。
発達障害

発達障害の夫を抱えての育児はワンオペになりがち。その理由とワンオペを乗り切る便利グッズをご紹介

いも子は発達障害(ADHD/ASD)・境界知能の夫:ハピネスとお子ちゃん一人の3人家族です。我が家はほぼいも子のワンオペでございます。ハピネスを例に、パートナーがワンオペになりがちな理由と、ワンオペを乗り切るための便利グッズをご紹介いたします!
カサンドラ

【カサンドラ】パートナーと離婚するタイミングの見極めポイント5つ

カサンドラの人は、通常の離婚事由とは少し違う視点からパートナーとの離婚を検討する必要があります。発達障害持ちのパートナーと離婚を考えているカサンドラさんに、実際に発達障害グレーゾーンのパートナーと離婚した経験のある筆者が、何に着目して見極めればいいかをわかりやすくまとめました。
発達障害

カサンドラ症候群・発達障害者のパートナーにtwitterをお勧めする7つの理由

カサンドラ症候群・発達障害者のパートナーにはtwitterをお勧めします。情報収集のために始めたtwitterでしたが、カサンドラ症候群や発達障害のパートナーを持つ民が多く存在したことを知りました。Twitterを始めてよかったことやデメリット、対策方法などの記事です。
カサンドラ

カサンドラの人に考えてほしいこと〜脱カサンドラのために大事な自分手当て4つ〜

発達障害を持つパートナーとの関係性によってカサンドラ症状が出てしまっている人にやってみてほしい自己回復のための自分手当についてまとめています。心身の症状がつらくてなんとかしたい人が自己回復して脱カサンドラをするために大事な自分手当て4つについてご紹介します。
暮らし

ADHD夫から学んだ!他人にイライラしない考え方

ADHD夫:ハピネスは様々な常識を破ってきたので、考え方も斬新です。それがADHDの症状からくるものなのか、元々の性格なのかわかりませんが、ハピネスの言動に助けられたり、学ぶこともたくさんあります。今回はハピネスの言葉で他人にイライラする嫁の考え方が変わった出来事を綴ります。
スポンサーリンク