レビュー 大混雑の大阪万博!発達障害の夫と幼児と楽しめた過ごし方や持ち物、障害者手帳を利用した場面など 閉幕間近の大阪万博!2回の万博を通して発達障害(ASD/ADHD)+境界知能の夫:ハピネスと幼児が楽しめた過ごし方をご紹介します。障害者手帳を利用した場面など、発達障害者や介助者・パートナー・ご家族も万博を最大限楽しめるよう少しでも参考になれば幸いです。 2025.10.03 いも子 お役立ち情報レビュー発達障害
レビュー 夏休み!恵那峡ワンダーランドのアスレチックプール「カリビアン」が幼児におすすめの理由! 発達障害(ADHD/ASD)+境界知能の夫:ハピネスといも子ジュニアと恵那観光に行った話。中でも恵那峡ワンダーランドのアスレチックプール「カリビアン」が幼児+ハピネス連れでちょうどよかったのでシーズン真っ只中ですがいも子的レビューを書いてみようと思います。 2024.08.09 いも子 レビュー暮らし
発達障害 GWに発達障害の夫+幼児とディズニーシー!DAS利用や過ごし方をレポート! 今年のGWは発達障害(ASD/ADHD)の夫:ハピネスと幼児を連れてディズニーシーに行ってまいりました!今回もショーレストランの予約やDAS(ディスアビリティアクセスサービス)の利用をしました。おすすめのホテルや当日の過ごし方をレポートします。 2024.05.08 いも子 お役立ち情報発達障害
発達障害 発達障害夫は服装選びが苦手?時と場合に合わせた衣類を選べない理由。失敗談と対応策。 最近は暑かったり寒かったり一日の中でも寒暖差が激しかったりで、着るものに困ってしまいますね。発達障害(ADHD・ASD)+境界知能の夫:ハピネスは、感覚鈍麻や特性が起因し、適した服装選びや体温調節が困難です。今回は、ハピネスの服装選びの失敗談と対応策について書きたいと思います。 2023.11.08 いも子 暮らし発達障害