お金のこと

ADHDはお金がかかる?ADHDとお金のこと

お金のこと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ADHDはお金がかかる???

夫(以下:ハピネス)のADHDの症状(衝動性)の一つに、お金遣いの荒さ、物欲が止まらないことがあります。

欲しいものが見つかるとそのことが頭から離れず、手に入れるためにはものすごい行動力を発揮します。

クレジットカードでのトラブルもとても多く、不注意からくる突然の出費も数え切れません。

通院している病院の先生にはお金を多く持たないこと(ハピネスの場合は明確に2〜3000円と言われました。)、クレジットカードも持たないことを勧めらました。

薬代や通院代もバカになりません。。。(涙)

スポンサーリンク

出費の原因の一つはお金遣いの荒さ。お金の使い方と症状を結びつける

ADHD(注意欠陥/多動性障害)のすべての方がお金遣いが荒いとは言えません。 しかし、ハピネスを見ていると、ADHDの症状とお金遣いの荒さとの関係性はかなり深いと思います。 ハピネスのお金の使い方と症状を結びつけてみました。

お金遣いの荒さとADHDの症状の関係性
1.欲しいものがあると我慢せずに買ってしまう。→衝動性
2.外に出て何かをしてないと気がすまない→多動性
3.計画性がなく、お金の管理が苦手。→不注意

1.は俗に言う衝動買い。
2.は家でじっとしていることが苦手なので、すぐに家を出てしまいます。
外に出ればお金を使うことばかりなので、出費がかさみます。
3.はそもそもお金の管理が苦手で、あったらあった分だけ使ってしまいます。
それが原因で衝動買いにも繋がります。

スポンサーリンク

お金の管理はやっぱりパートナーが

お恥ずかしい話、私自身もお金について計画性がなく、金遣いが荒い。。。
交際当時はお互い貯金はゼロでした。

同棲してからは家賃などの固定費も自分たちで管理しなければならないし、結婚式も予定していたので、お金について意識するようになりました。

でも、まだ家族になったわけではないし、私も独身気分だったのでのんびり貯蓄していました。
お金の管理も、生活費の折半と貯蓄用に月数万円預かるくらいです。

お金を遣うことに関しては、ハピネスはものすごい才能を持っているので、結婚してからは次から次へと夢を語ります。

結婚式の前にマイホームが欲しい!
結婚式も盛大にやりたい!
新婚旅行は海外に行きたい!

そのくせ貯金はほぼナシ。
次から次へと発覚するクレジットカードのトラブル。
度重なるお金のトラブルや突然の出費でなかなか思うように貯まりませんでした。

トラブルの内容によっては、まとまった出費もあることから危機感を感じ、貯蓄や節税・将来の備えについて私がしっかり考えなければならないと思いました。

そこからは、まずは現状を把握することから始めました。
何にどのくらいお金をつかっているのか、ハピネスがどれくらい無駄遣いをしているのか。

ADHDの夫は、お金はあるだけ使ってしまう。
使いすぎたことへの反省や後悔もありません。
自分のお金遣いが荒いことを自覚してもらうために、明確に数字にして見せることが必要だったのです。

時間はかかりましたが納得してもらい、次からはどうやって貯めるかを調べました。
調べ方はインターネットや本、同じ共働きの友人に赤裸々に話してアドバイスをもらいました。

驚いたことは、自分の現状と同世代の夫婦の貯金額の歴然とした差。
将来の備えへの自分の無関心さです。

もし、ADHDの夫や妻がお金に対しての衝動性が強ければ、パートナーがしっかり介入し、管理することを強く勧めます。

衝動性から、お金の管理や欲しいものを我慢すること、計画的な使い方はやっぱり苦手です。

危機感を感じなければ、今頃破産していたと思います。

 

スポンサーリンク

お金を貯めるには、情報収集したもん勝ち!!

私がお金の管理をするようになり、年間で年収の二割近くを貯蓄できるようになりました。
(2人合わせた年収は該当年齢の中央値かちょっと下くらいです。)

まだまだ少ないですが、貯蓄は本当にゼロからのスタートだったので、ここまで精査するにはとても大変でした。

貯蓄は情報収集したもん勝ちだと思います。
知らなかっただけで損していたことや無駄なことがたくさんありました。

お金に対して無頓着だった私が、貯蓄ができるようになった節約方法や、保険についてやちょっとした投資(iDeCoやつみたてNISAなど)のお話もブログに綴っていきたいと思います。

最近思うけど、ハピネスのおかげでスキルアップできてることもたくさんある気がする。。。
トラブルがないのが一番なんだけど(涙)

 

スポンサーリンク

やっぱり備えはあった方がいい

パートナーがADHDでなくても、備えはあった方がいいです。

でも、パートナーがADHDの場合、さらにお金に対しての衝動性が強い場合は更に貯蓄についてはしっかり考えた方がいいと思います。

衝動性が強い場合、お金遣いはものすごく荒いです。

突然の出費やトラブルは日常茶飯事だからです。

貯蓄がないと、ダメージや不安が大きくなり、一緒に暮らす側のメンタルも不安定になります。

本人は慣れていたり、無関心なのでけろっとしてることが多いですが、、、

 

お金のことで揉めたりするのも本当に嫌ですよね。。。

貯蓄が増えていくにつれて、揉めることも減りました。

 

スポンサーリンク

ADHDのお金遣いの荒さを減らすことも必要

しかし、いくらADHDの症状だからといっても、せっかく頑張った貯蓄をどんどん遣われてしまうのはとても辛いです。

貯蓄と同時に、ADHDの方のお金遣いの荒さ減らすことも必要です。

むしろそこを解決することが、一番の貯蓄方法と言っても過言はありません。

現在ADHD夫:ハピネスは、お金遣いの荒さが減少傾向にあります。

薬の効果ももちろんありますが、こちらの工夫が功を成していると思います。

今後、ADHDの夫のお金遣いの荒さをどうやって収めたか、お金のトラブルの実例と合わせた対処法もお伝えしたいと思っています。

 

何よりも、私自身、お金に関心を持つことで、無駄な出費を減らすことや我慢することを覚えました。

お金に執着した人間にはなりたくないですが、やっぱりお金って大切です。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
シェアする
いも子をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました