発達障害

ADHD(注意欠陥/多動性障害)の病院選びのポイント

発達障害
記事内に広告が含まれています。

夫:ハピネスがADHD(不注意・衝動性)の検査を受ける事を決めてから、すぐに病院探しを始めました。
今回は、私達が病院探しの上で重視したポイントを交えながら、現在通院している病院に決めるまでを綴っていきます。

スポンサーリンク

長い付き合いになる事を前提に、優先順位をつけてネット検索する

病院に行くと決めた時には夫(以下:ハピネス)が不注意・衝動性が顕著なADHDだと確信していました。
症状からある程度目星をつけて探す事はかなり近道になったと思います。

ADHDは脳の障害からくるものですが、診察してくれる病院はメンタルクリニック・心療内科・精神科です。

まずは発達障害の治療をしている方を人づてに知っていたので、病院の様子を聞くことから始めました。
聞いたところも含めて、大人のADHDの診察をしている病院をネットで検索しました。

私が探していた時は、こどもの発達障害を専門にしているところが多かったのですが、今は成人のADHDも上位に表示されるようになっています。
大人のADHDの病院検索サイトもあり、かなり充実してきたと思います。

病院もかなりの数があるので、そこから自分達にあった病院を見つけるためには、ある程度優先順位を決めて検索することが必要です。

ADHDと診断された場合、症状の特性上、病院とは長い付き合いになると予想されます。
せっかく病院に行っても、先生と合わずに途中で通院するのを辞めてしまったり、通院することが億劫になってしまったなどよく耳にします。

私達にとって、病院に通い始めたことは大きな進歩に繋がったので、途中で治療を辞めてしまうことはとてももったいないことだと思います。

病院に行くだけでも、かなり勇気のいることです。
始めの段階で、しっかりと調査することで、途中で行くのを辞めてしまったり病院の変更を防ぐことができます。

 

スポンサーリンク

私達が病院選びで重視したポイント

膨大な数のクリニックから、自分たちに合った病院を選ぶのは至難の技です。
実際に行ってみるのが一番かもしれませんが、時間も労力もかなりかかります。
ネット検索だけでも一つ一つ見ていたらキリがありません。

しかし、優先順位をつけて、それに当てはまるものだけ見れば、自然と数は絞られてきます。

私達が病院選びで重視したポイントは以下の通りです。
※あくまで個人的な意見です。

POINT
  1. 行きやすい曜日と時間に診察してくれるところ
  2. アクセスが良いところ
  3. 先生が複数人在籍しているところ
  4. 口コミが比較的良いところ

 

1.行きやすい曜日と時間に診察してくれるところ

働きながら通院をする場合は、病院のために早退したり遅刻したり出勤時間を調整しなければなりません。
職場の理解も必要だし、どうしても行けなくなってしまうこともあるかと思います。
そうなると、治療が遅れたり、薬がもらえなかったりして通院自体を辞めてしまう恐れもあります。

ハピネスの仕事は超絶ブラックです。
休日出勤や残業は日常茶飯事です。
今後の通院を考え、ハピネスが行けそうな曜日と時間に診察してくれる病院を一番の優先順位にしました。

働き盛りの人の通院は本当に難しいですね。
最近は、休日の診療や夜遅くまでやってくれている病院が増えてきているのでとても助かります。

通院し始めてから、やっぱり急なトラブルなどでキャンセル・変更する事が何回かあります。
行けそうな日時が他の病院より多くてもそうなってしまうので、この点を重視して本当に良かったです。


2.アクセスが良いところ

次に重視したポイントは、アクセスが良いところ。

家の近所の方が通いやすいと思いましたが、知り合いに見られることは避けたかったので候補から外しました。
家族の中に、メンタルクリニックに批判的な意見も見られたのが大きな理由です。
自分たちはメンタルクリニックに通うことは風邪を引いた時と同じと思っていても、そうじゃない人もいます。
意図しないカミングアウトは本人の心の負担になってしまうかもと思いました。

それでも通い続けることを思ったら、アクセスの良さは重要なポイントです。
近所ではありませんが、用事や遊びに出かけるついでに行けそうな場所に絞りました。

会社帰りに行ったり、休みの日は午前中に受診して遊びに出かけたりしています。
何かのついでにと思うだけで、面倒くささも半減しているように思います。

そのまま一緒にランチをしたり、午後のプランを練ったりするのは楽しくて、病院=お出かけの日になっています。

3.先生が複数人在籍しているところ


個人のクリニックが多く見られましたが、先生が複数人在籍しているところに絞るようにしました。

精神科・心療内科は結構踏み込んだことを相談したり、話したりするので先生と合わなかったら悲惨だと思ったからです。

先生が嫌で行くのを辞めたという話もよく聞きます。

ハピネスの場合はおおらかな部分と神経質な部分のどちらがハマるか予想がつかない為、

 

合わなかったら別の先生にお願いすればいいから。


と保険をかけておくことが必要でした。

結果、初診の先生がとても良かったので、こちらから別の先生をお願いすることはありませんでした。

しかし、反対に病院内での配置替えがあり、別の先生になってしまいました。
次の先生もとても良い方でよかったのですが、ずっと同じ先生の方が良い場合もあるなと感じています。

でも、たまたま2人続けて良い先生に当たっただけです。
やっぱり言いたくないことも話すので、先生との相性は大事だと思います。
結果オーライですがそうじゃなかった場合を考えて「違う先生にもお願いできる」という保険をかけておいたのはよかったと思います。

4.口コミが比較的良いところ

口コミは参考程度です。

私が一番参考にするのはGoogleの口コミです。
口コミの特性上、やっぱりネガティブな内容が多くなるのかなとは思います。
先生や事務の方のクレームがほとんどです。

私がよく行く内科もとってもいい先生なのに星2.5!!!
人それぞれ感じ方や相性は違いますもんね。

星4以上のところはほとんどないので、3以上のところを目安にしました。
飲食店や他のクリニックでたくさんのクチコミが書かれていて、2以下のところは実際に行ってヤバかった経験が何度かあったので避けました。
最悪な店だったなと思って後からクチコミを見て発覚という感じです。

3以上のところでもネガティブな内容は書かれています。
その内容がハピネスにとって許せないか許せそうかを判断材料にしました。

また、診察の内容や治療方針についてのクチコミはかなり参考になりました。
カウンセリング重視なのか、薬の処方はスグにしてくれるのかなど。


実際に行ってみて、クチコミ通りのことも結構ありました。
悪い口コミの中には、病院側のミスのこともあったので、そこを気にして受診することもできたので良かったです。

診察時間も短く、スグに薬も処方してくれたことも、悪い口コミとして書かれていましたが、私達には良いことです。

通院し始めてからは、先入観や、不信感につながってしまうので、クチコミはあまり見ないようにしています。

クチコミはほどほどにですね。

 

スポンサーリンク

実際に行ってみて

ハピネスと私にとってはじめての精神科です。

ハピネスはとても緊張していてはじめの何回かは頼まれて一緒について行ったので、私も病院について知ることができました。

今のところ病院を変えることもなく、一人でぴゅーっと行っています。

特に問題もないので、しばらくは今の病院でお世話になろうかなと思っています。

初診の流れについての記事はこちらです↓

今の病院はカウンセリングよりも薬の処方が重視という印象を受けます。
(初診の際は、検査やカウンセリングをしっかりとしてくれて、説明も明確でわかりやすかったです。)
私達にはそれがちょうど良かったです。


ハピネスの場合はADHDで、生きづらさを感じることはあっても、鬱などの二次障害はあまり見られません。

病院に対して、自分のことを知って欲しいというよりも、知りたい事だけ聞ければ良いと思っていました。
あとは薬の処方です。
今となっては、ハピネスが起こす様々なトラブルや言動はADHDの特性からくるものだと理解していますが、診断前は私も苦しくて仕方がありませんでした。

ADHDで病院に行こうと思う場合は、何かしらの限界を感じたことがあったという方多いと思います。
私たちの夫婦生活も破綻しかけていたので、カウンセリングで徐々にというよりも、目に見える形でなるべく早く変わって欲しいという思いが強かったのでスグに薬を処方されたのはすごく良かったです。

今は現状の報告くらいで、診察は2・3分で終わってしまうこともあります。
薬をもらいに行っている感じになっています。
クチコミにはそれを批判する声も多く見られましたが、後は治していくだけなので、実際そんなに話すことはないので特に気になりません。
気になったことや、薬を飲んでいても改善されない症状についてもキチンと説明してくれるので満足しています。

私たちは、長い付き合いになることを考えて、立地条件や診察時間など、「行きやすさ」を一番に重視しました。
治療方針は病院のサイトやクチコミくらいしか見て決めていませんでしたが、それで充分だったと思います。

重視したいポイントは人それぞれだと思います。
ただ、自分の中でポイントを踏まえ、優先順位をつけて調べることで、通院してからの違和感を少なくすることはできると思います。

完璧な病院も少ないと思うので、自分で考えて決めたという点があれば、納得の上通院できます。

通っている上で、思ってたのと違ったり、別に重視したいポイントが出てこれば、変更するのも手段だと思います。

症状が改善するまでしっかりと通い続けることが大切です。

実際にハピネスも通院するようになってから、色々なことが変わってきました。
今では病院に通うことが、生活サイクルの一部になっています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
シェアする
いも子をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました