発達障害お金のこと

ADHD夫とクレジットカードの相性は最悪!繰り返されるカードトラブルで脳内離婚!

クレジットカードの図 発達障害
記事内に広告が含まれています。

 

ADHD(注意欠陥/多動性障害)夫:ハピネスとの暮らしはとにかくお金がかかります。
ADHDとお金のことについての記事はこちら↓

中でも特に困ったのがクレジットカードのトラブルです。
ハピネスにとっては財布の中身(お小遣い)が減らない魔法のカード。
ADHDの症状とも相性バッチリです。(逆かな?)
今回はハピネスが起こしたトラブルの実例と共に、私が行った対処法をご紹介いたします。

スポンサーリンク

症状の1つ「不注意」とクレジットカードの相性は最悪

クレジットカードはカード会社と未来の自分からお金を借りている状態です。
数ヶ月先の自分はキチンと払えるか、支払う分の残高はあるのか考えながら使用しなければなりません。
クレジットカードを使う上で大切なことは「計画性」です。
実は私も若い頃知識もないままキャッシングを重ね、手数料を払いまくっていました。
たくさんの人に諭していただいたり、転職により給料が激減したことからカードについてはかなり慎重になりました。

ADHDの症状の1つに、計画性がない、物事を順序立てて考えることができないという「不注意」があります。
この「不注意」と「計画性」が必要なクレジットカードの相性は最悪です。

そこに、欲しいものがあるとそのことしか考えられず、いらない物も買ってしまう「衝動性」が重なり使用頻度や金額は大きくなり、最強最悪になります。

衝動買いについては前回の記事でもまとめています↓。

クレジットカードはルールを守って使用しなければ、金融機関の個人信用情報に載り、ローンが組めなくなることもあります。
以下参考サイトです。

借りている状態なので、何かにつけて利息もかかります。
カードのトラブルは金額も大きく、将来にも影響してくるので毎回絶望&脳内離婚します。

本人はとってものんき。

 

早く一軒家に住みたいなー
スポンサーリンク

ADHD夫のカードトラブルとその対処法

ハピネスが起こしたカードトラブルは以下の通りです。
ADHDサポーターの方やご本人の注意喚起に役立ててください。

1.口座の残高不足から延滞し、強制解約

2.リボ払いを重ね、毎月1000円の手数料

3.解約する予定だった電話会社のカード作成

4.ポイントを貯めるために次から次へとカード作成

5.不注意から盗難に遭う。カードを止めるのは後回し

多分まだまだあると思いますが、思い出したら追記していきます。
それぐらい・・・多い・・・

口座の残高不足から延滞し、強制解約

こちらは結婚前のことです。
一緒に買い物に行った時にカードが使えなかったんです。
その場は現金支払いだったのですが、あやしい。。。

あとあと聞いてみると、ほぼ眠っている口座から引き落としに設定しており、給料をもらっても預金せず放置していたそうです。
延滞を繰り返し、延滞通知と一緒にくるコンビニ決済を続けていたところ、強制解約となりました。

はい、ブラックリスト決定。
脳内離婚しました。

カードの強制解約は、5年はブラックリストに載ると言われています。

この事実から、ハピネスのずさんなお金の管理が明るみになってきました。
同棲を始めるくらいから、カードやお金の管理を徐々に私がするようなりました。

今は苦しくても家計を牛耳れると思い、脳内再婚しました。

リボ払いを重ね、毎月2000円の手数料

毎月決まった金額を払えるリボ払い。
計画的な人には便利な支払い方法です。

しかし、借りてる金額が多いのに支払い金額は少額だった場合、返済回数・期間が増え、ものすごい手数料を支払うことになります。
ハピネスは何も知らずにリボ払いを指定。
カード会社も手数料で儲かるのでたくさんのポイントや特典を提供していたんだと思います。

私たちが付き合う前に大きな買い物をしたみたいで、結婚後も払い続けていました。
私が家計を管理するようになり、明細は渡されていなかったのですが、気にせず支払いをしていました。
しかもコンビニ払いで!!!

毎回コンビニに行くのが面倒だったので、新しく作ったハピネス用の口座に振替たいと伝え、明細と同封されている振替申請用紙を請求しました。
明細をよく見ると、手数料1000円!!!(+コンビニ支払い手数料)
完済が2年越え!!!

ハピネスに問いただすと、リボ払いのシステムを全く把握していなかったようです。

もうこれ以上手数料を払いたくない!!!
変更手続きの方が複雑だったので、カード自体を解約し、残金をまとめて支払いました。

およそ8万円。。。
このまま払い続けなくてよかったです。

これからかかる予定の手数料を回避できたのと、なんかスッキリしたので脳内再婚しました。

解約する予定だった電話会社のカードを作成

家計を見直していて通信費の負担がとても大きかったので、格安SIMを検討することにしました。
私が先に変えて、変更してからなんの支障もなく料金も10分の1くらいになったので、ハピネスも変えることに。
まだ、機種代が残っていたので更新月までの数ヶ月後に変更予定。

検討していた格安SIMの会社がクレジット払いだった為、その期間にハピネス用のカードを作ろうと自分達に合ったカードを調べていました。
(強制解約とリボ払い解除のために解約していたのでハピネスのクレジットカードは一枚もない状態だった。)

ある日のこと。

 

携帯壊れたから、softbank行って携帯替えてきたよ!

安くなるからクレジットカードも作ってきたよ!

嫁ちゃんが喜ぶと思ってポケットwi-fiも契約してきたよ!

いやいやいや。。。突っ込みどころが。。。
ていうか相談しようよ。

なんで解約するって言ってるsoftbankで契約してくるんだよ!!!!
脳内で速攻離婚しました。

携帯関連のトラブルだけでもう一本記事が書けそうなので、後日書きます。

以下の理由で脳内再婚しました。

POINT・元々Tポイントが貯まるクレジットカードを作ろうと思っていた。

・機種変更したため、また2年かけて携帯代を返済しないといけないのでsoftbankを継続することに。
・softbankユーザーにはかなりメリットが高い!
・もう二度と勝手にカードは使わないと約束させた。(この約束は次の項目で破られます。)

・IDとPASSを入手し、明細は常に嫁が監視することに。

結果良かった?のですが、ここで一番よくないことは相談もせずに勝手に契約してきたところです。
もちろん前もって、格安SIMに替えるのは伝えておきました。
カードも作る予定だったけど、相談して決めようねと言っていました。

とにかくすぐに携帯を替えたい!と思って衝動が止まらなかったんですね。

ポイントを貯めるために次から次へとカード作成

3. のsoftbankカードは伏線でした。

テーブルに置かれたコンビニ支払い書。
しかも2万くらい使ってある!
しかも、支払い期限が過ぎてる!!!!!
身に覚えのないYahoo!JAPANカード!!!!

期限を守れないことと、コンビニ払いが大嫌いな嫁は怒り爆発しながら即支払いに行きました。

電話で確認させ、なんとか間に合いました。

勝手にカードを使った理由はポイントの為でした。
softbankカードはポイントがザクザク貯まるので、ポイントを貯めるのが楽しくなってきたハピネス。
集まったポイントはヘビーユーザーであるヤフオク!で使おうとしています。

どこから情報を入手したのかポイントサイトに登録し、ポイントの荒稼ぎを始めました。
今はインターネットで簡単にカードを作成できます。
何の気なしに他にも何枚か申請したそうです。
先ほどの参考サイトにもありましたが、多重申し込みもブラックリストの要因になるそうです。
せっかくカード破棄からやっと5年経った頃だったのになぁ。

もう本当に最悪でした。
ちょっと慣れてきていたので、支払い完了でまたスッキリ!←バカ
softbankカードの明細チェックもストレスだったかもしれないという思いもありました。
次こそは格安SIMにする予定で、その際はsoftbankカードを解約してYahoo!JAPANカードにする予定だったので手間が省けたと思うようにしました。

離婚するまでもないかーー

しかしこのことが原因で、さらに地獄が待っており、脳内だけに収まらず離婚届記入→病院に通うようになりました。
カードトラブル1→2→3の流れがあってよくできるなー。
この三つは私の中でも大事件だったので、約束が守れなかったら離婚するとまで言っていました。
本当に約束守れないんだな。
ポイントへの執着が半端なかったんだな。

その場では許せても、ハピネスに対する信頼はどんどんなくなりました。

不注意から盗難に合う。カードを止めるのは後回し

これは薬を飲み出してからのことです。
財布を車の中に置いたまま離れ、車上荒らしに合いました。
その時はたまたま結構な金額が入っていたので、ハピネスはパニック。

会社で使うクレジットカードも使用されていました。
警察などの手続きに追われてかなり凹んでいました。

この後インフルエンザの流れです。

会社で使うクレジットカードは即止めたのに、softbankカードは後回し。

クレジットカードに見えないから大丈夫

謎の理由と犯人への執着ばかりで何度か言ってようやくカードを止めました。

本人がとにかく落ち込んでいたのと、私もインフルエンザで相当参っていたのでこのことでは脳内離婚しませんでした。

財布を肌身離さず持つことも誓えたので、今後の様子を見ることにします。

カードが綺麗になって返ってきた!!!

盗まれたから再発行になっただけだから!

スポンサーリンク

そもそもお金の管理が苦手!カードは持たないのが理想!嫁が完全管理!

そもそもお金の管理が苦手で、知識もないし、知ろうともしません。

手数料の高いコンビニ支払いもなんのためらいもありませんでした。
カードのメリットって口座振替もあると思うんですが。。。

病院の先生にもはっきりとカードを持たないようにとを言われています。
ただ、ハピネスはポイントに執着していて、溜まったポイントで欲しいものを買ってストレスを発散しています。

明細を逐一嫁がチェックすることと現金を極力使わないのを条件に、カードを持たせることにしました。
盗まれたこともありましたが、とりあえず様子を見ることにします。

ADHD夫:ハピネスとクレジットカードの相性はとにかく最悪です!
自分や自分の周りの方が同じような傾向にあれば、以下のポイントを参考にしてください。

POINT・むやみにカードを作らない、持たない、使わない。

・難しければ、パートナーや家族が管理する。
・最低限ブラックリストの存在や手数料の知識を身につける。

・沢山のトラブルが潜んでいることを肝に銘じ、パートナーは疑ってかかる。

クレジットカードのトラブルは、夫婦の信頼関係も崩壊寸前でした。
今後のことにも影響します。
まとまったお金が必要なこともありました。

お金に関しては特にADHDの症状が出やすいです。
持たないのが一番ですが、今の時代、無いと不便なこともあります。
何よりも簡単に作れてしまうことから、本当はしたくないんですが、パートナーは疑ってかかるようにしてもいいかもしれません。
私もお金に関してはかなりハピネスのことを疑っています。
そのおかげで回避できたことや、トラブルに早く対処することができました。

どうか皆さんがトラブルに巻き込まれませんように。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
シェアする
いも子をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました