発達障害お金のこと暮らし

発達障害の夫は住宅ローンを借りれる?審査に落ちた理由とその他の懸念事項。

住宅ローン 発達障害
記事内に広告が含まれています。

どーもいも子です。

中古マンション購入の際、発達障害(ADHD/ASD)+境界知能の夫:ハピネスでは住宅ローンの審査が降りず、いも子名義で購入しました。

今回は審査が降りなかった理由と、住宅ローン審査で懸念していたことをまとめます。

※借金をする前の出来事です。

スポンサーリンク

住宅購入の簡単な経緯

子供の誕生をきっかけに、結婚前から住んでいた賃貸マンションから、住宅購入をすることにしました。

無理な返済にならないように、中古マンションをフルリノベーションすると決め、望んだ通りの物件に出会い、いざローン審査の段階に入りました。

スポンサーリンク

発達障害の夫:ハピネスは審査に落ちる要素満載!

住宅ローン借り入れにおけるハピネスの不安要素とその理由

元々住宅ローンを組むのは難しそうだなとは思っていました。

その理由は

・携帯料金を滞納しながら支払っていた。
・カード利用停止になっている。
・発達障害で精神科に通院している。

最初の二つはいわゆるブラックリスト。

信用情報の履歴に残る項目なのは有名です。

信用情報開示については最近さらに詳しくなりました!

ただこちらは5年以内の情報なのは確認済み。

カードの停止と携帯料金の最後の滞納から5年は経過していました。

住宅購入を頭に入れて、いも子も気にしていました。

大きな壁は精神科通院履歴

ローンを借りる時に入るのが、団体信用保険。

住宅ローン契約者が万が一死亡した場合に保険会社が代わりにローン残高を返済する保険です。

生命保険のようなものなので、健康状態によっては加入できないものもあるため、もちろん告知事項があります。

精神科通院による非加入は緩和されたとの情報もありますが、発達障害は二次障害・服用している薬なども合わせて懸念事項になると思います。

加入できた例が以下に掲載されていました!↓

発達障害と保険について書いた記事もあります。ご参考に。

団体信用保険は、仮審査が終わってから申込という流れでした。

ダメ元でハピネスの名前でも申し込みしてみようっと!
告知義務違反はダメだから、ワイド団信かなー

しかし、一番懸念していた団体信用保険の審査どうこうというよりも、仮審査の時点でダメだったんです。

スポンサーリンク

発達障害の夫:ハピネスが住宅ローンの仮審査に落ちた理由

仮審査にも通らないハピネス。

夫婦共に平均年収くらいはあるので、仲介業者もローン審査は余裕で通ると太鼓判を押していました。

最近の住宅ローンは、インターネットでも審査ができるため、早速取り掛かることに。

あれ・・・ダメだ

あれ・・・これも・・・

まぁまぁネット銀行の審査は公務員や有名企業でもない限り難しいって聞いたことあるし。。。

本命の地方銀行で仮審査をお願いしたところ、

旦那さんでは通りませんでした・・・

え。。。。

仮審査に通らなかったハピネス。考えられる理由は、クレジットカードの大量申込

滞納は一切してないし、おかしい!!!

あ、、、もしや。。。

そういえば数々のやらかしからお小遣いを現金制にしてた時、ポイント集めに執着していたことが。。。

カード申込の書類が来てておかしいと思って問い詰めたんだ。

カード申込するとたくさんポイントもらえるから!
カードは受け取らないことにする!

ポイント目当てでカード会社3社くらいに申し込みをしていて、カードは受け取らなかった。。。

最近したCICの情報開示にも、消費者金融の登録事項も掲載されていました。
(借りてないところも)
掲載期間は借り入れよりは短いかもしれませんが、きっとその時には入っていたはず。。。

仲介業者も、一度に何枚もクレジット申し込みがあったら審査に不利と聞いたことがあると言っていました。

あーもう、告知とかの前にそもそもダメじゃん。

今となっては分かりませんが、内緒でキャッシングもしてたこともあり得る。

住宅ローンの借り入れはいも子の名前で、連帯債務

連帯債務についての記事はこちらです。

 

元々不安には思っていましたし、銀行勤務の友人にも相談して、対策は一応調べておきました。

共働きで、住宅ローン減税が1%だった時期でもあり、どちらも控除が受けられる連帯債務ができる銀行で、いも子の名前で本審査を受けることに。

・育休明け
・子宮内膜症の診断履歴あり
・いも子単独だと月々のローン返済額給料の3割以上

と、懸念材料もあったいも子。

ローン審査を待っている間にもリフォームの話は進んでいて、プレッシャーから体調を崩してしまいました。

審査が通りやすいフラット35にしなきゃ!

とパニック。

しかし中古リフォームだと条件をクリアするためにリフォーム内容の変更や書類の準備・金利の上昇などデメリットの方が多く、かなり頭を悩ませました。

もう二度と経験したくない!

地獄の審査期間を経て、なんとかそこそこの低金利で通ることができました。

ちなみにどこの銀行も、銀行のローンではなく「全国保証」でのローンでとのお話でした。

全国保証様ーーーーーーー!!!

※恩返しの意味で全国保証の株をちょこちょこ買ってます。

ハピネスの収入力がなければ、単独で借りることは難しかったと思います。

連帯保証でも借りられそうでしたが、前述の減税のことがあったため連帯債務にしました。

数年で離婚危機に見舞われるなら連帯保証のがよかったな・・・

住宅ローンが借りれた話はこちら↓

スポンサーリンク

まとめ:発達障害の夫は住宅ローンの借り入れは懸念材料がたくさんあったけど、なんとかなることも!

とにかく団信のことしか頭になかったのですが、そもそもお金関係のトラブルが多すぎて仮審査も通らなかった話。

いかがでしたでしょうか?

ローンが通らないことも想定していたいも子でもかなりエネルギーを使いました。。。

心労半端なかったです。

相談窓口を利用するのもありですね!

結婚・出産・マイホーム購入の無料相談【ライフプランの窓口】

それでもなんとかなったので、解決策はあるはず。
大黒柱が発達障害の場合も、あきらめなくても大丈夫だと思います!

ただ、住宅ローンの借り入れを考えている方は金銭面の管理と、事前にCICの情報開示をしておくと良いと思います。

もう一回貼っときますね。↓

ちなみにハピネスはもちろん手続き等の介入は無です。

連帯債務の書類とハンコ押したよ!

発達障害に境界知能も併せ持つハピネスの場合はどうしてもパートナーが主導することになりますね。

でも、とてもいい経験になりました。

それにハピネスが居なければ今の家に住めなかったので、とても感謝しています。

その感謝の気持ちが、日頃のサポートのバイタリティにもなっています。

住宅ローンや保険関係の疑問や体験談など、ページ最下部のコメント欄を是非ご活用くださいね!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
シェアする
いも子をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました