インフルエンザになりました…そして脳内離婚勃発しました。
私は小さい頃から毎年のようにインフルエンザにかかっているので予防接種は欠かさず受けています。
予防接種を受けるようになってから初めて発症してしまいました・・・
免疫力が下がっていたのかな。。。
どうも咳の感じがあやしかったので、危機回避のため、夫(以下:ハピネス)に今日は実家に帰るよう連絡。
はい、充電切れてますーーーーーー
もちろん確認することなく帰宅。
しかも外でハプニングを起こした後だったので、テンション低!!!!
ちょっと可哀想なくらい落ち込んでいたのでイライラしながらも励ましつつ、せっせとご飯を食べさせて寝かしつけました。
次の日の朝、嫁の全身を悪寒が襲いインフルエンザを確信。
病院行って検査をしたらバッチリインフルエンザでした。涙
保菌をしているかもしれないので、ハピネスは実家に預けないことに。
インフルエンザにかかったことを報告すると、
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-13.07.28.png)
看病頑張るぞーーーーーー!!!!
張り切ってるご様子。
嫁は高熱にうなされて何もできずに寝ているところ、バタバタとハピネス帰宅。
ハピネスは1人でカップラーメン食べようとしていましたが、
嫁もお腹ペコペコだったので、「うどん…食べたい」と言うと、美味しいうどんを作ってくれました。
リビングを見渡してみると…カオス!!!!
食器も出しっ放し、すべての電化製品はつけっぱなしの状態でした。
あまりに体調が悪かったので見て見ぬ振りをして寝室に退散。
しばらくすると、
ハピネス「あーーー僕も疲れちゃったーーー。」と、
歯磨きもせず、お風呂にも入っていない状態でベッドにイン!!!!
病人寝てるんだけど!!!!!
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-27-10.37.29.png)
歯ぐらい磨いてきてよー
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-13.07.28.png)
後でーーー(ぐーぐーー)
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-27-10.37.29.png)
何しにきたんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!怒怒怒怒怒怒怒怒怒
ついにキレてしまいました。
そしたらハピネス、なんて言ったと思います????
![](https://ichimankai.com/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-28-13.07.28.png)
元気だね
はい、脳内離婚成立。
こっちはインフルエンザのピークで熱も40度だからね。
ハピネスにはリビングで寝てもらました。
精神衛生上悪いのでバイオテロだろうがなんだろうが次の日は実家に帰っていただきました。(実家了解済み)
※ハピネスは今まで一度もインフルエンザにかかったことがなく、今回も発症することも周りの方にうつすこともなく済みました。
私も実家に帰ってもらったことで、自分のペースで家事をしてゆっくりと体を休めることができました。
ハピネス実家へ感謝を忘れないようにしたいです。
ADHDの方をサポートする皆様の中には、実家を頼れなかったり、小さなお子様が居らっしゃったり。。。
自分が体調悪くても気持ちも心も休まらない状況を乗り越えるしかない方もたくさんいるかと思います。
心から尊敬しています。無駄なことは一つもありません。
どうか気持ちだけでも1人にならないでください。
今回のことをADHDの症状に当てはめると、注意欠陥(食器出しっぱなし、電気つけっぱなし)と思ったことを口に出してしまう衝動性(「元気だね」発言。)のコラボレーションでしょうか?
ADHDじゃなくてもやってしまいそうなことだけど、とてつもなく頻繁なんだよなぁーーーー。。。
「元気だね。」発言は空気が読めないASD(自閉症スペクトグラム障害)にも思えます。でも今回は頑張ったのに怒られてイラッとして衝動的に発言してしまったのかなと思ってます。
なんというかあくまで個人的見解なんですが、ハピネスは空気が読めないっていうよりも思ったことを正しく言葉に変換できないというような印象があるからです。
でも少し気になるので今度担当医に聞いてみようかと思ってます。
調べていて気になった記事がこちら↓
うどんも作ってくれたし、頑張ろうとはしてくれたと何度も気を取り直そうとしました。
しかし!その後もハピネスフィーバーだったので今回の脳内再婚は時間がかかりました。。。
脳内再婚に至るまではまた書きますね!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント