発達障害

発達障害

発達障害の夫と真冬の子連れディズニー。遠方からのプランや便利グッズなど

前回は発達障害(ADHD/ASD)・境界知能の夫と二人ディズニーについて書きましたが、今回は発達障害夫+子連れディズニー(真冬)についてお話ししたいと思います。遠方からのプランや便利グッズなどもご紹介します。
発達障害

発達障害の夫とディズニーリゾート旅行!注意点や便利グッズ、障害者向けパスポートの買い方も。

発達障害(ASD・ADHD・境界知能)の夫:ハピネスと東京ディズニーリゾートに行った時のお話をします。直近では障害者向けのパスポートを利用。障害者向けパスポートの購入の仕方から、当日注意した点や失敗談などを合わせてお伝えいたします。
発達障害

ADHD夫が実はASDとの併合だった話。ADHDの診断の数年後、ASD合併と境界知能が発覚。(後編)

見事?ASDの診断がおりたハピネス。しかし、いも子にはまだ違和感が!!!今回は発達障害の夫:ハピネスが境界知能だったことが発覚した経緯について書きたいと思います。こちらの記事は前編後編の後編になります。
発達障害

ADHD夫が実はASDとの併合だった話。ADHDの診断の数年後、ASD合併と境界知能が発覚。(前編)

2018年にADHD(注意欠如・多動症)と即診断された夫:ハピネス。独断により薬を中断していた時期もありますが、なんとか通院・服用を続けています。薬の効果は感じつつも、ハピネスの行動に対してまだ違和感が・・・その違和感はASD(自閉スペクトラム症)の合併と境界知能という結果により払拭されました。
発達障害

カサンドラ症候群・発達障害者のパートナーにtwitterをお勧めする7つの理由

カサンドラ症候群・発達障害者のパートナーにはtwitterをお勧めします。情報収集のために始めたtwitterでしたが、カサンドラ症候群や発達障害のパートナーを持つ民が多く存在したことを知りました。Twitterを始めてよかったことやデメリット、対策方法などの記事です。
発達障害

ADHDのパートナーは浮気をしやすい?(その1)実体験を振り返ります。

ADHDと浮気の関係性は多いにある?実はハピネスが病院に行くきっかけになったのも浮気?女遊び?が原因だったりします。その時のことについての記事です。
発達障害

ADHD夫とは週末婚が円満の秘訣?半年間週末婚を続けてみて

ADHD夫と離婚危機!踏みとどまって半年間週末婚をして感じたこと、メリット・デメリットなどを紹介します。果たして週末婚は吉となるのか???
発達障害

【そら様ご返信】ADHDは連絡不精?ADHDパートナーとの円滑なコミュニケーションの取り方

ADHDの疑いのある彼氏さんについてのご相談をコメントしてくれたそら様への返信に合わせて、ADHDの連絡不精さとコミュニケーションの取り方を、ADHD(注意欠陥/多動性障害)夫ハピネスの例を元に紹介しています。
発達障害

つま様コメントへのご返信

ここのところ更新が滞っていた当ブログですが、嬉しいことに読んでくださっている方が居て、コメントを残してくれました。今回は、コメントをくれたペンネーム”つま”さんへの返信ブログとさせていただきます。いただいたコメントは、同じ悩みを抱えた方や境遇が似ている方の支えや共感に繋がると思います。
発達障害

DINKS派から一変!ADHD夫との間に子供が欲しいと思った理由

DINKSに満足し、後悔もなく過ごしていた喜怒哀楽嫁ですが、結婚して数年が経ち「子供が欲しい」と思うようになりました。今回はDINKS派から一変!私が子供が欲しいと思った理由をご紹介したいと思います。※女性特有の内容も含まれます。
発達障害

ADHD夫とはDINKSが一番?DINKSのメリット・デメリット

私とADHD夫:ハピネスは子供を作らない共働き夫婦=DINKS(Double Income No Kids)です。今、日本の世帯のうち3割近くがDINKS。私たちも望んでDINKSというライフスタイルをとって数年が経ちました。今回は私たちがDINKSを続けた理由とメリット・デメリットを紹介したいと思います。
発達障害

検証!ADHD夫の度重なる携帯トラブルで大迷惑!

とにかくトラブルの多いADHD夫:ハピネス。細かいことも苦手、お金の管理も苦手、不注意からすぐ物をなくす。という3拍子により、携帯電話との相性は最悪です。今回はハピネスが今まで起こした携帯トラブルから、対策方法までを紹介したいと思います。
発達障害

ADHDと車の運転について。ADHD夫の運転トラブルと事故や違反防止のポイント

今回はADHDと車の運転についてです。車の運転には、標識への注意や、危険予測が必須になってきます。ADHDの不注意や衝動性を考えると、運転は向いていないように思えます。ADHDの特性上、なるべく運転しないのが一番だと思いますがそうもいかない人もいます。ADHD夫の運転の傾向から、事故や違反防止のポイントを綴ります。
発達障害

ADHD夫or妻との離婚回避!結婚生活を続けるためにできること。

前回の記事では、発達障害の方の離婚率が高い理由を、ADHD(注意欠陥/多動性障害)夫との生活から考察しました。ADHDの症状からくるトラブルや生活スタイルが原因で離婚に繋がる夫婦も多いと思います。今回は、ADHDの夫もしくは妻との離婚を回避して結婚生活を続けるための対処法を紹介していきたいと思います。
発達障害

大人の発達障害は離婚率が高い?ADHD夫との生活から離婚理由を考える。

発達障害の方の離婚率はアメリカのデータで70%を超えるとも言われています。ADHD(注意欠陥/多動性障害)夫:ハピネスと暮らす私はこのデータを見て、とにかく納得しました。我が家も実際に離婚届を記入するまでに至ったことも。今回はADHD夫との生活から、大人の発達障害の離婚率が高い理由を私なりに考察してみました。
発達障害

発達障害や精神疾患が理由で保険に入れなくてもなんとかなる?

発達障害や精神疾患が理由で保険に入れなくてもなんとかなる?万が一の時に役立つ保険!ADHDの診療は精神科や心療内科など、メンタルクリニックなどの医療機関で行います。これらの医療機関の受診歴があると、希望する保険に加入できないことがあります。今回は、発達障害や精神疾患が理由で希望する保険に入れなかった時の私なりの対処法をご紹介します。
発達障害

ADHDは保険に入れない?診療をする前に、保険を見直そう!

ADHD(注意欠陥/多動性障害)は保険に入れない?正確にはそんなことはありません。ただ、ADHDの診療を受けた後の保険加入は難しくなるのは事実です。我が家は結婚を機に保険の見直しをしました。ADHDの診断がおりる前です。今回はADHDの診療する前に保険を見直して良かったことや、もっとこうすれば良かったことを書きます。
発達障害

ADHDはパワハラを受けやすい?本人の対処法とパートナーにできること

ADHD(注意欠陥/多動性障害)夫:ハピネスは職場でパワハラを受けています。原因は、本人や上司の性格・仕事内容にもありますが、ADHDの症状からくる言動も関係あると思っています。今回はADHD夫が受けているパワハラの内容から考えられる原因と本人の対処法と、パートナーとして何ができるかを考察します。
発達障害

ADHD夫とクレジットカードの相性は最悪!繰り返されるカードトラブルで脳内離婚!

ハピネスのトラブルの中でも特に困ったのがクレジットカードのトラブルです。ハピネスにとっては財布の中身(お小遣い)が減らない魔法のカード。ADHDの症状とも相性バッチリです。(逆かな?)今回はハピネスがおこしたトラブルの実例と共に、私が行った対処法をご紹介いたします。
発達障害

ADHD夫の衝動買いを減らそう!効果があった対処法。

ADHD夫:ハピネスはとにかくお金遣いが荒いです。結婚してから私が家計を管理するようになり、ハピネスのお金の使い道や管理方法が次々と明らかになりました。中でも家計を圧迫しているのが、ADHDの症状である衝動性からくる無駄遣い。今回はハピネスの衝動買いを減らすために行った対処法を紹介します。
スポンサーリンク