発達障害カサンドラ

ADHDのパートナーは浮気をしやすい?(その2)なぜ?どんな時に?実体験からの考察と対処法。

浮気調査 発達障害
記事内に広告が含まれています。

こんにちはー!いも子です!

以前ADHDと浮気について書いた記事の続編でございます。

まぁですね、本当ダメージでかいんですよ。
この手のものは。
しかし閲覧ランキングのお馴染みになってますので、懸念している方もいるのかなと思います。

時が経つにつれて、私自身の生活環境や考え方も変わり、フラッシュバックも減りました。

今回はハピネスの事例や特性に沿って、発達障害と浮気について考察し、もし発達障害のパートナーが浮気や不倫をした場合の対処法や乗り越え方も書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

発達障害(主にADHD)と浮気の関連性はあるが、その逆もある!

twitter(X)にて、当事者さんの投稿を見てハッとしたんです。

その方は、発達障害と浮気についての記事を見ての投稿で、当ブログかはわからないです。

ご本人は浮気を一切したことがなく、「発達障害たるもの、妻に過集中!」といった内容でした。

確かに!執着やこだわりが妻に向かっていたら、他の女性に目がいかないかもしれませんね。

ASDが強めの方で浮気反対派の方を何人か目にしたことがあります。

浮気や不倫が悪だと自分の中のルールに入ってるんでしょうね。
なので、本当に一概には言えないのですが、ハピネスの例で考察したいと思います。

スポンサーリンク

担当医の見解は、発達障害と浮気や夜遊びの関係性は大いにある

前回の記事の終盤に書いたこの言葉、

ADHDは我慢ができない障害なので、浮気や夜遊びの関係性は大いにある

 

初診の時に質問した時の医師からの返答がしっくりきたんです。

もうその通り。

特に衝動性が強いハピネスは理性が効かないというか、ドンピシャで当てはまるのかなと思います。

スポンサーリンク

ハピネスの浮気行動第二弾!妄想癖から出会い系で実行からの風◯

とにかく欲望が強いハピネス。
様子がおかしいと、何か変なこと大抵やってます。
いも子探偵発動!

謎のLINE掲示板でスリルを味わうため、気持ち悪い行動を繰り返していました。

パパ活と詐欺の温床のような出会い系掲示板(今どき?!)を使って、
妄想のために会うまでやり取りし、すっぽかすというのを繰り返していました。
どう見ても詐欺だったのでどっちもどっちなんですが、モラル的にどうなんでしょうね。

こちらも良い気はしないですよね。

そしてこの中の女性と「会社の食事会」と称して会ってたんです。
これはもうアウトですね。

問い詰めたところ、謝るどころか大暴れ。

自分がやったことよりも、調べたことに激怒する毎回のパターンでした。

男友達と言ってた言葉を鵜呑みにし、

バレなきゃいいって言っただろ!

いや、バレてるじゃん。。。

携帯見るからだ!!!!

というトンチンカンな発言。

見なくてもバレバレ。。。

最終反省するんですけどね、バレた時って毎回キレて、自閉が発動するんです。

 

そして

この家は呪われている!

と予言者さながらの捨て台詞を吐いて家を飛び出し、キャッシングしたお金で⚪︎俗いってましたね。
名刺やらポイントカードはそのまま鞄に。

恐ろしいのはその間、私には反省してる感を出すんですよ。

もう頭がぐっちゃぐちゃなのが手に取るようにわかります。

スポンサーリンク

発達障害と浮気の関係性

ADHDもASDも強めのハピネス。

ハピネスの浮気行動は「ADHDの衝動性+ASDの自閉」・境界知能のトリプルコンボが全て発揮していると思います。

もちろん、特性以外にも様々な状況や環境の要因もあることは前提で、発達障害の特性と浮気行動を結びつけてみます。

発達障害と恋愛時の脳の仕組みについて。

また、興味深いのは発達障害と浮気時の脳の仕組みについてです。

「恋は盲目」という言葉をよく耳にしますよね。

恋をしてる時は前頭葉が抑制されるという研究結果が出ています。

そうなると、判断基準があいまいになったり,判断自体をやめたりしてしまうそうです。
そして発達障害と大きく関係するとされる部分も「前頭葉」

前頭葉の一部の神経活動が低下している可能性があるという研究結果が出ているそうです。

低下からのさらなる低下!

なんか、やっぱり関係してそうな気がしちゃいますよね。。。

スポンサーリンク

具体的な特性(症状・傾向)と浮気の関係性。

【ADHD】衝動性の強さから、自制が効かない

様々なことが我慢できない衝動性。
性欲や願望など、思いついたら自制が効かずに突っ走ってしまうことが大いに関係すると思います。

また、後のことももちろん考えていないので、バレた時の対処やこういうことをしたらどうなるか?

なども全く考えていません。

なのでバレた時には大パニックをおこし、暴れます。

自分が起こした問題よりも、勝手に調べた方(いも子)が悪くなるそうです。

【境界知能・ASD】社会のルールそのものが頭に入っておらず、自分のルールで行動する。

これはしても良い・悪いが自分の尺度になってしまうので、社会のルールや倫理を守ることが難しいです。

さらには思い込みが激しいので、理由をつけて自分を擁護します。

ただの遊びだから大丈夫!

【ASD】相手の立場に立つことができない。

浮気や不倫をされた相手や家族がどんな気持ちになるのかが想像できません。
ドラマなどで客観的に見るとわかるのに、自分のことになると当てはめることができないんです。

自分が同じことされたらどう思う?

嫌だけど・・・許すと思う

平気でこういうこと言っちゃうんですよ。
具体的にハピネスがした行動の主語を変えて説明してようやく

それは嫌だね

となります。

【ASD】環境の変化に適応できない

ASDの特性の中に、環境の変化や季節の変わり目に適応できず、不安定になるということがあります。

ハピネスが浮気や問題行動を起こした時はこんな状況でした。
・産後
・引越し
・仕事で責任を負った時や忙しい時

大きな環境の変化や、今までと違うことが起きた時です。

いやこれトレインも全く同じよ!

環境変化や大きな疲れが出ると、服用をやめてしまい、問題行動を起こします。

一度起こすと、歯止めが効かなくなり、深みにはまります。

スポンサーリンク

浮気がバレた時のハピネスの行動と対処法

・暴走中やパニック中は極力刺激をしない。
・落ち着くまで待つ。
・話し合いは紙に書きながら。
・自閉モードや鬱っぽい時も焦らずに対処する。

まずは暴走、暴走した時は極力刺激をしないこと

前述しましたが、浮気がバレた後はハピネスの場合、謝ることもせずに暴走します。

そしてこうなった理由は全ていも子のせいにします。

今まで楽しく過ごしてたことも、俺は楽しくなかった!など、180度変わってしまいます。

感情が爆発して、怒鳴ったりオーバードーズをしたり、頭を床に打ち付けたりと、自傷行為もあります。暴力まがいのことも受けたことがあります。

今までは他責行動とトンチンカンな発言に我慢できずキレ返していました。

でもこれ本当に逆効果なんです。

この状態の時は何を言っても通用しないので、極力刺激しないように接します。

かなり不本意ですが、いも子が謝ったりもします。

暴走した時何をするかわからないため、保護が必要です。

実家からも疎まれているハピネスは、とりあえず刺激しないようにして帰宅させます。

かといって、目の前に敵認定した相手(いも子)がいるのも刺激してしまうので、
外に出たがった時は何時までに帰るか約束させます。

話し合いはとにかく落ち着いてからが鉄則です。

この時は何を話してもキレ返したり、お前が言える立場じゃねぇという発言を繰り返します。

こちらの疲労や負担も大きいので、おすすめしないです。(何度も経験済み)

その間に今後のプランをいくつか考えておきます。

逃亡ののちに反省?鬱状態に

すぐにでも原因追及や余罪を引き出したくても我慢。
2.3日すると反省して、鬱LINEをよこしてきます。

僕なんかいない方がいいです

家に帰れないです

僕は家族を持ってはいけない存在です

前は一気一憂してますが、慣れてきたので、

とりあえず帰ってきて

で終わります。
この期間車中泊していたり、漫画喫茶に行ったりしています。

一人でいる時はろくなことをしないのでとにかく帰ってきてもらいます。

今から飛び降りる!

5分後・・・

帰ります

帰ってくると、弱々になった雰囲気を醸し出してきます。

話しかけると、バツが悪そうにニヤニヤするんですが、これが最強にむかつきます。

すぐに謝れよ!

様子を伺っていました

その後は、人形のように話を聞いて(頭には全く入ってない)、

素直に指示に従います。

話し合いは紙に書きながら進めます。
耳よりも視覚的に問いかけた方が頭に入ります。

証拠としても残るので、おすすめです。

性病検査はちゃんとしよう!

風⚪︎を利用した時は、性病検査をさせています。
泌尿器科が安価でよかったですが、保健センターでも匿名無料でやっていますのでそちらもいいかもしれません。
また、検査キットも今充実しているのでこちらもおすすめです。

スポンサーリンク

浮気防止の対処法

このようなことばかりを繰り返しているハピネス。

ここまで当てはまる人も珍しいかもしれませんが、発達障害と浮気の関係性はかなり深いと私は思っています。(ハピネスタイプ限定)

浮気防止の対処法はGPSをつけたり、定期的にスマホをチェックする、忙しくさせる

などでしょうかね。
他のやらかしの方が怖いのと、そこまで知りたくもないのでどれもやってないです。

これはちょっと検討しました↓

スマホのチェックも嫌なことしかないのでおすすめしません。
ただ、今問題の真っ只中なんですが通知くらいはチェックしとくといいと思います。
通知のチェックと長年の勘で消費者金融の借金を見つけることができました。
また詳しく書きますねー!

スポンサーリンク

まとめ:発達障害のパートナーの浮気性をどう乗り越えるか?

浮気。ダメージでかいですよね。

本当に心から裏切られた気持ちになり、普段のいいところも信用できなくなってしまいます。

一番は時が解決しますし、私の場合は慣れました。

自分もできた人間じゃないしなー
長い人生、こんなこともあるよなー

子供が生まれたことも大きいと思います。

でもやはり一緒に生活するパートナーを信用できないのは辛く苦しいので、我慢しなくていいと思います。

私の場合は浮気から離婚の流れを想像してしまい、不安に押しつぶされそうになってしまいます。

その不安を払拭するためには、自立するための知識をつけていくことが必要です。

中でも資産形成は、かなり心の負担が軽くなります。

当ブログでも資産形成について発信していきたいと思います!

まぁコツコツ貯めたお金も借金でガクッと減ったんですけどね。

詳細をお楽しみにー!(楽しい内容ではない。。。)

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
シェアする
いも子をフォローする

コメント

  1. きんくま より:

    はじめまして。
    私はまだ彼と付き合い始めて4ヶ月ほどしか経っていないのですが、そんなたった4ヶ月でも「浮気まがいなこと」「私のクレジットカードを勝手に抜き取り撮影」「小さな嘘の繰り返し」があり心に傷を負っていました。

    病院に行った事のない彼だったので、形としてADHDと証明された事はなかったものの、確実にその類だな…と私は最初から気づいており、そんな彼を治してあげたいと思い今は頑張って向き合っています。

    とにかくいも子さんが書かれてる内容がピッタリ当てはまっており、こんなに一緒の状況の方がいるのか…と感動(?)してしまいました。そしてそれに向き合い、良い意味で理解されているいも子さんをとてもリスペクトしますし勇気を頂きました。

    ほんと、他人から見たら「別れろ」一択の状態なのでしょうが…向き合いたいという気持ちが無くなるまでは側に居たいなと思ってます。とにかく、同じ経験をされてて尚且つ前向きに頑張られてるいも子さんの記事に勇気付けられました。私も根気よく頑張ってみようと思います。ありがとうございます!!!

    • いも子 いも子 より:

      きんくまさん、
      コメントありがとうございます。

      リスペクトなんて!とんでもない!
      でも嬉しいです。ありがとうございます。

      私は結婚してから気がついて、踏んだり蹴ったりだったので、きんくまさんにはなるべく苦労をしてほしくないというのは正直なところです。
      きんくまさんを大事にしてくれる人を大事にしてほしいと思ってしまいます。
      しかし、「向き合いたいという気持ちがなくなるまで」とご自身で線引きされているとのことで、きっと辛いことを上回る魅力がお相手にあるんだろうなと感じました。
      周りの意見にも耳を傾けながら、きんくまさんが納得された決断がベストだと思います。

      ハピネスと向き合う中で「相手を変えることの難しさ」を実感しました。
      ただ、その分「自分が大きく変わった」と感じています。
      また付き合った頃に戻ったら結婚するかと聞かれたら返答に困りますが、
      悩みながら向き合い続けたからこその今の自分の方が確実に好きです。
      こうしてきんくまさんとも繋がれたのもハピネスのおかげですしね。

      今振り返ったら笑い話になることもたくさんありますよ!
      明るく前向きに進んでいけば長い目で見たら間違った選択ってあまりない気がします。
      きんくまさんのこと、心から応援しています!
      またいつでもコメントしてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました